白ネギの上の青い部分、
まさかばっさり捨てないよね?
栄養も旨味もある
立派な食材だよ^_^
ただ、カタイ、キツい、、、
でも、これなら
簡単に美味しくなっちゃう♡
数本まとめて刻んで炒める。
これで8本くらい。
しんなりさせる。
水または出し汁と
コトコト火にかける。
今回はカブ。
ハンドミキサーでガーする。
私は隠し味に味噌を少し♡
お好みで豆乳など
最後に足すとさらにクリーミー。
ごはん嫌いなお子様がいたら
コトコトするときにのこりごはんを
入れて一緒にガーしてみてね。
冷凍保存もできますよ。
ネギ炒めの状態で
冷蔵、冷凍もできまーす。
使い方とメニュー展開は
明日のメルマガで♡
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
今なら「花粉症さんのための~やめるものリスト~」
プレゼント中です。(冬がポイントだからね~)
メルマガ登録はこちらプレゼント中です。(冬がポイントだからね~)