フードケアセラピストの森千穂です。
ブログが久しぶりの投稿に
なってしまいましたね~。
メルマガではひたすら
簡単にご自宅でできる
フードケア的感染症対策の
発信を続けています。
(下部リンクより登録できます)
読者さんからは
「早速教えていただいたこと
家でとりいれてます!」
「次の配信楽しみにしてます」
「その食材はどこで買えますか?」
なんてお声もいただいて
さらなるやる気がむくむくと♡
リアクション嬉しいです、
ありがとうございます。
さて、
そんな今日2月4日は立春、
九星氣学の新年の始まり。
2020年の運気・エネルギーが
本格的にスタートする日。
あなたは今年
どんなエネルギーが
応援してくれてますか?
私はね、
ただでさえ動き回るのに
さらに動くエネルギーが
応援してくれる年なので
想像以上に動くかしらね(笑)
各地のクライアントさんたちに
お会いする機会も持てたらいいなぁ。
一番遠い方は
南半球にお住まいですが・・・。
さて、
そんなわけで昨日(大晦日)は
ありあわせの材料で
恵方巻を作り、豆まきをしました。
年々
年の数の豆を食べるのが
つらくなっているのは
私だけでしょうか・・・(笑)
今日は元旦に当たる日なので、
我が家は夫婦仲良く朝から
掃き掃除と拭き掃除をして
気持ちよくスタートを切りました。
そして、
継続コンサルのクライアントさん向けに
あらたな取り組みを追加するつもりで
今日はその準備をしつつ
コンサルミーティングの一日。
それからね、
昨日で冬土用という
季節の変わり目の期間が終わり
春が始まる日でもあるんですが、
春は春で
身体が一年で一番
排泄・デトックスをするので
体調が変わりやすい季節。
身体にしっかり目を向けて
整えてあげるといい時期ですね。
今日20時のメルマガでは
そんな季節のお話と、
食べ物ではなく暮らしの中で
簡単にできる感染症対策を
お届けする予定。
ご活用くださいね~。
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
今なら「花粉症さんのための~やめるものリスト~」
プレゼント中です。(冬がポイントだからね~)
メルマガ登録はこちらプレゼント中です。(冬がポイントだからね~)