パソコンと身体の共通点、そして | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

お料理や食材、セミナー風景など
かなりの量の写真をとるのですが、
 
突然、スマホからパソコンへの
データのインポートができずに
あぁでもない、こうでもない・・・
と、頭を悩ませていました。
 
 
文章を作るなどの作業は
事務職時代にやっていたから
そのあたりは人並みですが、
 
そもそものパソコンの仕組みとか
設定関係までは詳しくない。
 
 
だから、
突然のトラブルはお手上げ。
 
 
幸いにして、
インターネットで検索できる時代なので
調べてはトライの繰り返しで
早数日・・・・
 
 
「私の貴重な時間を返して~」
 
 
 
何しろそれをしないと
進まない大仕事がありまして(;^_^A)
 
 

そして思うんです。
 
 
「何事も原因がわからないと
対処方法がわからない」
 

と。

  

 

あぁ、身体の不調と一緒だね。

ってね。

 


 





親切にネット上には

いろんな方がいろんなパターンの

対処方法をアップしてくれているけれど、

 

まずどれが該当するかもわからないし、


ひとつひとつ試すには時間がかかるし、


そもそも用語や書いてあることがわからない

なんてこともたくさんあるし、


うっかり間違えて別の操作をして

トラブル発生なんてことまであるでしょう?

 

 


身体も一緒!

 


いろんな健康情報があって、

いろんな療法があって、

その中からどれが必要かを

選ぶだけでも難しいし、


すぐ結果が出ない分

間違ったものを続けた時の代償は

案外大きくなってしまう。


 

パソコンは最悪お金を出せば

新しいものを買うことはできるけど、

身体はそうはいかないしね。

 


 

かつて、

自己流をして痛い思いをした私は

そんなことを強く思うのよ。

 

 

と、いうことで、

プロの力を借りるべく

デジタルサポートに電話。


 

原因は不明のままですが、

ちょっと時間がかかるけど

教えていただいた別の方法で

すすめていますよ~。

 

一安心。

 


 

フードケアも

 

「本来はこうするのがベストだけど、

それができないならこうしてみませんか?」

 

という別の方法をご提案することも

実はたくさんあるんですよ。

 

 

どんなジャンルもその提案ができることが

サポートやコンサルのメリットだなぁって

パソコントラブルを通して

あらためて確認しちゃいました。

 

 

来週からのコンサルに集中できるよう

今週のうちにパソコン作業は終わらせるべく

今日もがんばりますね!


 

皆さんもよい一日をね~。

 

 


 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
 
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~


ご登録いただいた方には
フードケア体質改善の
事例集プレゼント中♡


メルマガ登録はこちら