10代からのフードケアはあらゆるリスクの予防にもなる | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

私のクライアントさんは
30代・40代の女性が大半ですが、
 
最近、10代のクライアントさんが
継続コンサルをスタートされました。
 
 
学校に通いながら
部活や勉強と並行して
フードケアコンサルを
半年がっちりとりくむって
すごい覚悟だと思うんですよ。

 
今時の学生さん、
大人以上に忙しいじゃないですか。

 
それに、
大人以上に人と違う行動が
目立ってしまう時期でもあるでしょ。
 
すごい勇気だと思うんです。
 


そしてちょっと
うらやましくもあったりしてね。





 
食と身体のつながりを
それだけ早く理解して実践するってことは
健康にも美容にも役立つもの~。

 
知らずに迎える10年後と
知って迎える10年後の落差ったら~。



 
特に女性は
妊娠、出産、授乳、育児、更年期・・・
いろいろと身体の変化が大きいでしょう。
 

食でそれらが大きく変わることは
この20年たくさん見てきたから。
 
 
 
手放せなかった鎮痛剤が
いらなくなった方、

子宮筋腫が小さくなった方、

子供は難しいと言われてた女性が
お子様たちに囲まれて
しあわせなママになった方、

逆子がフードケア数日で
自然に回転してくれた方、

母乳トラブルがなくなった方、

振り返ればいろんな方がいました。


10代からフードケアを知るって
そんなリスクが減るということ。


私たちはそういう状態になってから
フードケアをやるわけだけど、
彼女は今からやれば予防ができる。


羨ましいわ^_^



 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
 
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~


ご登録いただいた方には
フードケア体質改善の
事例集プレゼント中♡


メルマガ登録はこちら