我が家に一番近いスーパーが
コープ(神奈川生協)なので
時々お買い物に行くんだけど、
なんと!!
グラスフェッドビーフを発見!!!
「グラスフェッド??」
まだまだ聞きなれないかな?
牧草飼育した牛さんってこと。
牛さんは本来
草を食べる動物です。
ところが、
家畜として(商品として)
早く育てるとか
脂を多くするとか
人間の都合で穀類など
本来は食べないものを
一般的にはエサにします。
狭いゲージの中で
本来食べないものを食べ
その結果病気が増えて
薬が投与されていくという
本当にかわいそうな育て方を
されているのが一般的なお肉なの。
生まれてからお肉になるまで
命ではなく商品として
扱われるのね。
ここに書かれてるように
広い大地を自由に動き
牧草をモリモリ食べて
ホルモン剤も抗生剤も与えず、
つまり
牛さん本来の生活をしてきた
しあわせな牛さんのお肉。
牛さんにとっても本来の暮らしだから
不自然なことがない分
健康体ということだし、
それは
口にするあなたにとっても
不自然なこと(不都合なこと)が
起こりにくいんです。
野菜でもお肉でも
他の命をいただいて
命をつないでる私たち人間。
育つ過程も、
調理する時も、
口にする瞬間も、
命をいただくことへの感謝や
その命への敬意を
忘れずにいることって
大切にしたいと思うし、
大切だなって思うんです。
体質改善アドバイス
(コンサルテーション)で
牛肉を食べてくださいと
お伝えするケースがありますが、
グラスフェッドがなかなか日本では
手に入らないことが多いのが
悩みの種でもあったので
本当にありがたいです。
何しろ日本で
おすすめできる牧場を
私は2つくらいしか知りません。
その分
高価でもあります。
でもね、
このお肉は安い!!
ステーキが2枚入って
1480円で買えちゃうの~。
お値段だけみたら
安くはないかもですが、
普通に自然食品店に行ったら
グラスフェッドをそんなお値段で
買えることはありませんから。
神奈川・静岡・山梨の
コープで冷凍品として
販売されているそうですよ~。
他の地域の皆さんも
「神奈川にあるあの商品を
取り扱って~」
と、ご自宅近くのコープへ
お声をあげてみてはどうでしょう。
組合員さんやお客さんのお声が
届きやすいのがコープのいいところ。
ニーズがあれば
お声が多ければ
いつか叶うかもしれません。
なんでもそうだけど
何を求めてるか
発信することはとても大切だからね。
さ、今日もこちらで出張してきますね~。
↓
↑こちらが開かない方は
このアドレスへアクセスしてくださいね。https://www.mshonin.com/form/?id=551459349
フードケアセラピー
≪食べ物と身体のルール≫
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと