体質改善中は食事制限もあり
お料理に悩むことって
ありますよね。
私も昔はそうでした。
お料理は
嫌いじゃなかったけど、
それでも当時は
「何食べよう、、、」
と、悩んだもの。
同じメニューばかりで
飽きたりもしてね。
いくつかの要素が重なり
かなり食材の制限が入って
「もう飽きた、、、」
と、頭から煙が出かけた方の
ヒーリングシェフをしました。
煮物と茹で野菜ばかりに
なっていたそうなので、
ボリュームのあるものを。
残念ながら
一部しか写真がないのですが、
この日は
動物性、乳、油、甘味料、小麦は
一切使用していません。
芋、きのこ、にんにくあたりも
制限がありました。
(人により制限は違うし、
今だけの一時的なものです)
こうやって食べる体験があると
「こんな体質改善中でも
いろいろできるんだー」
と、希望が持ちやすいし、
特に女性は
自分以外のお料理を
普段は食べる機会が
あまりないから、
他の人のお料理というだけで
嬉しいものなんですよね。
お料理を通して
作り手のエネルギーも
チャージされるから
元気になるしね。
そして、
やっぱりスイーツが
一番喜ばれました

芋も果物もだめだったから、
甘栗、かぼちゃくらいしか
食べられずにいらしたから、
とっても美味しかったそう。
もちろん、
甘味料なしでね。
あー、写真撮り忘れましたー。
残念。
養生中も楽しめる
スイーツは知っておくと
体質改善も順調にすすみます。
年内開催の
お役に立てるはず。
フードケアセラピー
≪食べ物と身体のルール≫
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと