ふだん使いのケーキはざっくりと | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

お仕事以外の
ふだん使いのケーキは
いつもざっくり。




天板に広げて焼いて
冷めたら好きなサイズにカット。



↑ふわふわ生地に
無農薬リンゴを入れたり



秋らしく重い生地に
穀物コーヒーをマーブルにしたり↓


 

ひそかに試作も兼ねつつ。



植物性100%の米粉ケーキ。


卵、乳、小麦粉不使用でも

ふわふわしっとり焼けます。



米粉だから安心とか

ベジだから安心とか

白砂糖不使用だから安心

というものではないから、

やっぱりお菓子は嗜好品ですけどね。



でも、

簡単に作れるお菓子は

知っていた方が絶対いい。



女子はここを知らないと

まず続かなくなるからね!



混ぜるだけでできるから

習いにきてね。



12月はケーキレッスンしまーす。





これが作れたら
あとは無限にアレンジできますし。


例えば
お誕生日に作らせていただいた
こちらのホールケーキとか




オーガニックチョコケーキ
にもアレンジできちゃいます。



 

こんなのもできちゃうけど

いたって普段はざっくりです(笑)



ざっくりケーキも

レッスンやりましょうかね。



 

フードケアセラピー