私のお仕事の大半は
お話うかがいながら
不調の原因を探して、
バランスをたてなおすために
ご自身でとりくめることを
ご提案するのですが、
不調の原因を探して、
バランスをたてなおすために
ご自身でとりくめることを
ご提案するのですが、
大半は
食べ物や食べ方について。
食べ物や食べ方について。
それは
健康にも美容にも
心の健康にも
まずはおなかが元気になって
血液の質がよくなることが
必須だから。
生活の中のポイントとか
併用したらいいと思われる
自然療法とかを加えることもあるけど
併用したらいいと思われる
自然療法とかを加えることもあるけど
それも食があってこそ。
あくまでもご提案なので
やるやらないはご本人の選択。
やるやらないはご本人の選択。
もちろん
ご提案の内容を
すべてできるなんて
私も思ってないんですよ~。
私だって100%は
たぶん無理と思うの。
だからこそ
いろいろ可能性をお伝えした中で
やれるところからやっていただけたら
というスタンスで思ってます。
より優先したらいい順番に整理して
お伝えするようにもしています。
お伝えするようにもしています。
だから
思うようにできてないと感じても
皆さん何かしらは続けてくれて
結果を出してゆかれる。
それでね、
つい先日のコンサル後
「こんな変化がありました」
って、数日おきにレポートを下さる
クライアントさんがいて、
気づいたんですよ。
クライアントさんがいて、
気づいたんですよ。
≪素直な人って身体も素直≫
その方は
コンサルでフードケアを
はじめた方なんですけれど、
コンサルでフードケアを
はじめた方なんですけれど、
アドバイスされたものは
とにかく一度やってみよう
と、いう勢いなので
とにかくそのまま取り組まれる。
とにかく一度やってみよう
と、いう勢いなので
とにかくそのまま取り組まれる。
もちろん、
思うようにできなかった
という部分もあって
それも込みでご報告くださいます。
それも込みでご報告くださいます。
結果として
できなかったことがあったとしても
一度、取り組んでみるんですね~。
一度、取り組んでみるんですね~。
素直って宝物!
と、いうのもね、
ご提案したときに
「それはできません」
「それはやめられません」
と、やる前から
可能性を断ってしまう人が
可能性を断ってしまう人が
たまにいらっしゃるの。
そして面白いことに
そういう人はそれがたいてい
何個もある。
その方のライフスタイルも
事前にうかがいながら
その方が今やろうと思えばできる形に
落とし込みながらご提案しているし、
その方が今やろうと思えばできる形に
落とし込みながらご提案しているし、
お伝えしていく中で
難しそうかなと思ったことは
別の形を提案をすることもある。
別の形を提案をすることもある。
とにかく、
絶対無理なことは言わないの。
たとえば
飲食店経営されていて
深夜帰宅の方に
夕飯は20時までに食べてください
とは言いませんし、
深夜帰宅の方に
夕飯は20時までに食べてください
とは言いませんし、
(食べてほしいけど)
ニンジンが嫌いな人に
ニンジンを食べなさいとも言いません。
ニンジンを食べなさいとも言いません。
(食べてほしいけど)
ということは、
やる前から「できない」ってケースは
「できない」よりも実は
「やりたくない」の気持ちが
現われていることが多いのかもね~。
「できない」よりも実は
「やりたくない」の気持ちが
現われていることが多いのかもね~。
自覚されてないけどね。
もちろん、
私的にはそれもOK.。
私的にはそれもOK.。
その方の気持ちが向いた時に、
そしてその準備ができた時に、
取り組めたらいいね
って思ってるから。
だからそれを
否定するつもりは全くないので
どうぞ誤解しないでね。
どうぞご心配しないでね。
そのタイミングが来ることを
のんびりお待ちするだけだから。
のんびりお待ちするだけだから。
それは
この20年、
数年単位でそのタイミングを待って、
ちゃんと変化していったクライアントさんも
たくさん見てきたので、
それでいいと思っているの。
ちゃんと変化していったクライアントさんも
たくさん見てきたので、
それでいいと思っているの。
ただ、
結果が出るまでの時差は
やっぱりできちゃう。
だから
とりあえずやる前から判断せずに
とりあえずやる前から判断せずに
素直にやってみちゃう人って
想像以上に大きな差を
作っているかもなぁと。
それからね、
素直な人って、身体も素直
なのよね。
それは
セラピスト時代にも思っていたけど
触った途端身体が変化する人って
いるんですよね。
セラピスト時代にも思っていたけど
触った途端身体が変化する人って
いるんですよね。
人っておもしろいですね。
あなたはどうですか?
いろいろ書いたけれど
あなたのいいタイミングで
取り組むのが一番。
取り組むのが一番。
でも、
もしよかったら
ひとつでもふたつでもいいから
とりあえずはじめてみてくださいね。
もしよかったら
ひとつでもふたつでもいいから
とりあえずはじめてみてくださいね。
未来のあなたのために
ひとつでもふたつでも♪
取り組めるか不安な方は
ぜひメールサポート付きコースを♪
不安や迷いや罪悪感なく
楽しく取り組めるように
二人三脚ですすめます。
フードケアセラピー
≪食べ物と身体のルール≫
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと