自家製梅酵素ジュースで疲労回復! | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方


あさっての高松出張にむけて
焼き菓子作り真っ只中。


冷房嫌いなので室温のまま。

オーブン入ると
また一段と暑いー。


でも、
熱中症になるような
身体作りはしてないので
ご心配なくです。


あ、熱中症になるならないも
日頃の食べ方で変わるんですよー。


同じ場所に居ても
なる人、ならない人いるでしょ?


フードケア視点なら
事前に予測ができちゃいますし。



とはいえ、
それなりに対策もね。


普段は自家製スポーツドリンクが、
真夏も畑仕事や力仕事してくれる夫を
サポートしてくれる。

疲労回復とミネラル補給役。


以前レッスンでやりましたね。



でも、今日の私はこちらで。





はーい、
自家製梅シロップ!



自然に発酵して
酵素ジュース化したやつ(笑)






梅のクエン酸がいい働きしてくれます。

クエン酸=疲労回復  ですね。


すっきりします。


だからといってたくさんとると
糖分とりすぎて汗疹になったり、
緩みすぎたりもしますので
たまーにですけど。


疲労回復や熱中症予防なら
梅酢や梅干し
上手に使う方が断然いいからね。


梅シロップだろうと
酵素ジュースだろうと
あくまでも我が家では嗜好品。


良い悪いじゃなくて
メリハリつけたり
体調みたりしながら
楽しんでます。


美味しいからねー。





さあ、高松出張まもなく!


ランチのご予約はあと少し。