ふかふかお布団に包まれたソラマメの美味しい食べ方 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

 


今が旬のソラマメ。



サヤを開くと

ふかふかお布団に包まれて

お豆が並んでいて、

見ているだけで

しあわせな気持ちになります。



そんなソラマメの

我が家の楽しみ方。



焼く。





グリルで片面8〜10分ずつくらい
ただ焼くだけです。


さすがわたし、
シンプル(笑)


でもね、
それが一番ソラマメの
味と香りが濃いの。


そして、
旬の今だからこその
楽しみがあとひとつ。



まだ黒い線が入る前のソラマメは
お布団がふかふかなんですが、
グリルで焼くとトロトロになって
びっくりするくらい甘いのー!


皮まで楽しめるのよ。


スプーンですくって食べるもよし、
ポタージュなどに入れるもよし。


こんなふうに
サヤにつながる部分が
黒くなる前がより甘い。

 

 
ソラマメ、
空に向かってニョキニョキ
実をつける姿は圧巻です。


パソコンやスマホで
下を向いてばかりの現代人、
ソラマメさんを見習ったら
元気になるかもねー。



私も見習おぅ。



さっ、
またまた今日から
1カ月、横浜に帰ります。

5月13〜14日は
すでにご予約埋まりましたが、
15日以降は可能です。

関東近郊の方は
サロンまた出張にて。

遠方の方はオンラインにて。

お会いできますこと
楽しみに帰ります。

 
フードケアセラピー