米粉のパンとお菓子に必要なのは、テクニックじゃなく、ポイントを知ることだけ。だから簡単! | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

週末の米粉パンレッスンの

食材が続々と届き始め、

見ているだけでわくわくします。

 

これ以上シンプルにならないくらい

シンプルな材料だけなので

自宅でも気軽に作れそう。

 

 

それって

大切なことだと

私は思ってるんですよ。

 

 

image

 

 

ベジ(植物性)のお菓子を

作り始めた16年前は、

レシピも限られていましたが、

 

すごくマニアックで

お菓子的な幸せ感がないか、

 

本物に近づけるために

多くの使い慣れない食材を使うか、

 

どちらかしかなくてね・・・。

 

 

前者は甘くないあんことか

落としても割れないタルトとかできちゃうし、

 

後者は複雑すぎて

材料揃える段階でくじけるし。

 

 

だからこそ

私のお菓子は最低限の

シンプルな材料なのですが、

 

今回お招きする

米粉パンの先生も

同じようにシンプル!

 

 

image

 

 
お招きするのはこちらの先生!
 
 
 
レシピ開発がすすんでる
海外のレシピなども見てきてるし、
取り寄せて食べたりもしてたので、
 
今回の米粉パンの材料が
あまりにシンプルで驚きました。
 
 
それとね、
 
どうしてもケーキっぽかったり、
ハード系のものが多いんだけど、
日本人が好きなふわふわ系なの。
 
 
このふわふわで、さけていく感じ、
パン好きにはたまりません(笑)

 

image
 
 
基本的には植物性のものなので
お菓子のように計量して混ぜるだけ。
 
簡単なの!
 
 
ただ、
ここはコレをしちゃだめ、
 
とか、
 
これをしておくこと、
 
みたいな、
ちょっとしたコツがあります。
 
 
そのポイントをおさえないと
米粉はパンもお菓子も
大失敗につながりやすい。
 
 
でも、安心してください。
 
それって
テクニックがいるわけじゃないの。
あくまでもポイントなの。
 
 
例えばだけど、
 
しっかり混ぜるのがいいのか、
混ぜちゃいけないのか、
 
蓋はきっちりしめるのか、
のせとくだけがいいのか、
蓋はしちゃいけないのか、
 
 
そういう差が
お料理でも差はつくけど
食べられないものができないのに、
お菓子だと全く別物になる・・・。
 
いや、ほんと、
米粉のお菓子・パンは
そこの差で食べられなくなる・・・。
 
 
レシピ本に書かれてることも
最近は多くなったけど、
 
でも、

 

習わないと気づけない
そういうポイントがある。
 
 
先生の米粉パン作りに
先日ご一緒したときも
目から鱗だったんですよ~。
 
 
それはそうやるんだ~、
それはそこまでなんだ~、
 
と、レシピ本にかかれないポイントが
はじめて見えてきました。
 
 
そんなふうに焼くコツを
ぜひ教えていただきましょうね!
 
 
シンプルで
簡単で
美味しくて
冷凍保存ができる
いいことづくしの米粉パン。
 
お席あと少しです。
 
 
image

 

 

ちなみにホワイトデーには
米粉のお菓子クラスします~。
 
記事はあしたアップします。
 
 
今日はちょっと自分のお勉強に
今から行ってきますね!
 
日々精進。
 
 
「グルテンフリーの米粉パンレッスン」

2018年3月11日(日)10:00~ キャンセル待 受付中
             16:30~ 追加クラス 募集開始        
    3月12日(月)10:00~  残席3

 ※3時間半で予定してますが、発酵の具合により終了時間が遅れる場合もありますので余裕を見てお越しください。

講師:古川直子先生

場所:ラズベリーリーフサロン@神奈川

受講費:15000円(お持ち帰り1台・お土産・ベジランチ付)

実習内容:米粉パン・米粉蒸しパン

定員:各6名予定

持ち物:筆記用具・エプロン・三角巾・ハンドタオル

※自然食&菜食&グルテンフリーのメニューですので、ベジタリアン、マクロビアン、ビーガンの方もお楽しみいただけます。サロンの調理器具はビーガン対応していますのでご安心ください。

※アレルギーや食事制限がある方事前にご相談ください。可能な限り対応したいと思います。レッスンによっては対応できない場合もありますので、必ず事前にお知らせください。

※今回はお子様のご入室はいただけません。


お申込みフォーム            

PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=551446658
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=551446658
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=551446658

※コメント欄にお申込みレッスン名と日時をご記入ください。
 
 
 
フードケアセラピー
≪食べ物と身体のルール≫
で心と身体が元気になる

・募集中の講座スケジュール

・無料メールニュースのご登録

 


●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
フードケア・コンサルテーション
毛髪ミネラル検査
プライベートレッスン
アクセスバーズ®

●リトリートハウス限定メニュー(徳島・冬季休業中)
「おなかの休日☆おなかホリデー」
「マクロビステイ」
「心と身体のファスティングセミナー」
  
・わたしのこと
 

その他お問合せはこちらから