ベジ仕様でもうなるほど美味しく作れる秘訣は、ただひとつだけ(*^^*) | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方



寒い冬にはたびたび登場する
我が家のおでん。



この15年以上
ベジタリアン仕様で
作ってる我が家。



つまり、

植物性100パーセントだから
練り製品が入りません。



普通はそこから旨味が出て
おでんの味を作るわけですが、
お野菜だけでも感嘆の声が出るほど
とっても美味しいのですよー。




今回は材料があまりなく
大根、こんにゃく、昆布、
がんもどき、厚揚げだけでしたが
自分でうなりました(笑)

あまりに、美味しくてー。




{A965FB37-5DF7-4540-B15D-C9DE1BB902B8}

 
(うまく写真撮れず残念)



手に入るときは

ちくわぶ、車麩、

油揚げか餅巾着、

あたりを入れたりします。 

 


それでね、

美味しさの秘訣は

出汁を丁寧にしっかりとること。


それが味そのものになるメニューだから

これにつきます!



我が家は昆布と干し椎茸。

塩、醤油。



素材が美味しいと

それで充分。



味が弱いときは

本物のみりんか酒をいれます。



あとは手を加えたくないくらい

美味しいの。



みんながみんないつも

ベジタリアン仕様に

する必要はないから、

好きな具材、好きな出汁で

楽しまれてくださいね。



ただ、練り製品は

添加物や塩分が多かったり

魚な質が悪かったりするものが

多いから自然食品やさんで

買うのが安心かと思います。


 

さぁ、明日から

イベントやクラスの先行予約開始。

今のうちにご登録くださいね〜。

 
 
フードケアセラピスト 森 千穂
食べ物と身体のルールで
心と身体がラクになる
オリジナル・フードケアセラピー


・ご提供中のメニュー一覧
 
・マンスリースケジュール



●随時お受付中のメニュー
フードケア・コンサルテーション
毛髪ミネラル検査
プライベートレッスン

関東・四国をメインに
全国出張・Skype・zoomなど対応。


●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・腸活セミナー「おなかの休日☆おなかホリデー」
・privateリトリート「マクロビステイ」
・ プレミアムセミナー
 「心と身体のファスティングセミナー」
 
  

・わたしのこと

ラズベリーリーフサロン@神奈川アクセス