フードケアセラピストの千穂です。
食べ物の力を借りて
心と身体の不調を改善して
心と身体の不調を改善して
あなた本来の輝きと心地よさを
作るお手伝いをしています。
「わたしのこと」
というタイトルで
私がどういう人で
どんな人生を歩いてきて
どうしてフードケアにたどり着いたか
そんなことを書き始めました。
人生が長い分、
10回シリーズの予定です(笑)
わたしのこと、
フードケアのこと、
身近に感じていただけたら
とても嬉しいです

今日はシリーズ5回目。
第3回「セラピストになるきっかけは震災とネイティブアメリカン」
第4回「自然療法セラピストとしてぶつかった真実~お客様がリピートされる本当の理由~」
***
わたしのこと⑤
「食事療法との出会い。
でも、そこには多くの矛盾が待っていた・・・」
「よし、食事療法を学ぼう」
と、決めてまず本屋さんに通いました。
ところが本屋さんには
たくさんの矛盾が待っていました。
たくさんの矛盾が待っていました。
「A先生はトマトを食べたら
血液さらさらになるから毎日食べよう」
血液さらさらになるから毎日食べよう」
と書く一方で
「B先生はトマトは冷えるから
食べないように」
と、
反対のことが
書いてあるではないですか!
読みば読むほど
そういうものだらけ。
そういうものだらけ。
「どれが本当ですか??」
と、わからなくなっていると
セラピストの先輩が情報をくれました。
「マクロビオティックというのがあってね、
ちょうど半断食をしている先生がいるから
一度、行ってみたら?」
ちょうど半断食をしている先生がいるから
一度、行ってみたら?」
マクロビオティック?
半断食?
「わからないままだし、
一緒に行ける仲間も見つかったし、
参加できるなら行ってみよう。」
一緒に行ける仲間も見つかったし、
参加できるなら行ってみよう。」
と、
よく知らないマクロビオティックの、
何するかも知らない半断食に、
軽い気持ちで参加したのでした。
何するかも知らない半断食に、
軽い気持ちで参加したのでした。
ほんと、軽い気持ちで・・・
何が待っているかも知らず・・・
次回は初の半断食、
そしてマクロビオティックとの
出会いについてです。
またおつきあいくださいね

フードケアセラピスト 森 千穂
・ご提供中のメニュー一覧
・マンスリースケジュール
●随時お受付中のメニュー
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査 (モニター募集まもなく終了)
・プライベートレッスン(講座・調理など)
関東・四国をメインに
全国出張・Skype・zoomなど対応。
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・腸活セミナー「おなかの休日☆おなかホリデー」
・privateリトリート「マクロビステイ」
・ プレミアムセミナー
「心と身体のファスティングセミナー」
・無料メールニュースのご登録
・わたしのこと
・ラズベリーリーフサロン@神奈川アクセス