フードケアセラピストの千穂です。
各地台風の影響が出ていますが
お住いの地域は大丈夫ですか?
みなさまからメールをいただき
どうもありがとうございます。
ご心配おかけしてすみません。
リトリートハウスのあるこの地域も
避難勧告が出てますが、
明け方になって
雨が少し降り出したくらいで、
台風の気配がありません。
徳島県は意外と広くて
台風が来るたびに避難勧告が出たり
被害がでる市町村もあるのですが、
ここは割と穏やかなエリアです。
市の南北でも気象が違い、
リトリートハウスがある山は
穏やかなことが多くて、
お客様と夜空を見に出たら
この山の上だけ雲がなくて、
美しい星空を見られたことが
何度となくあります。
そのくらい穏やか。
ですので、
徳島県のニュースが流れても
ご心配なさらないでくださいね。
避難勧告が出てもなお
今現在、空は明るく、
雨も小降りですから。
それに、
台風や災害が身近になると
いつも思うことですが、
田舎のほうがサバイバルは強い。
自然があるがゆえの災害もあるし、
田舎のほうがサバイバルは強い。
自然があるがゆえの災害もあるし、
都市ゆえの災害もある気はしますが、
サバイバルに必要なものが
田舎には揃っていますからね。
ここは、
標高500mほどの小さな山の集落で、
集落内の1本道が
集落内の1本道が
土砂崩れを起こす可能性は
まったくなくはないのですが、
道が塞がり孤立しても
まったくなくはないのですが、
道が塞がり孤立しても
当分、暮らしてゆくことができます。
どの家庭にも穀類の貯蔵があり、
季節の野菜が畑にあり、
野草が生え、
山から引いている水のタンクがあり、
火を起こせる環境がある。
火を起こせる環境がある。
家屋倒壊さえなければ
台風でも、地震でも、
生きていくためのすべてがある。
もちろん、トイレの心配もなし。
汲み取りなので水も電気もいらない。
都会で災害に会うと
水、トイレが課題ですからね。
神戸の震災の時に
数週間現地におりましたが、
やはり水とトイレが課題でした。
集落が孤立した際に唯一心配なのは
急病人や持病がある方のことだけです。
あとは
田舎は停電が起こりやすい。
情報が命綱になる緊急時に
情報が命綱になる緊急時に
得られなくなるので
それだけが不便ではありますが、
それだけが不便ではありますが、
最低限の情報はスマホが助けてくれます。
だから、
スマホの充電は大切。
オフグリッドにしていたら
なお安心ですね。
地球の気候が変わっていて、
もういつどこで何が起きるかわかない
予測不可能な時代ではありますから、
田舎も都会も過信せず、
できる準備はしっかりして、
自ら危険に近づかない。
皆様どうぞ気をつけて
もういつどこで何が起きるかわかない
予測不可能な時代ではありますから、
田舎も都会も過信せず、
できる準備はしっかりして、
自ら危険に近づかない。
皆様どうぞ気をつけて
お過ごしくださいね。
各地大きな被害がでませんように
各地大きな被害がでませんように
心から願っています。
停電にならない限りは
今日はいくつかブログアップ予定です

フードケアセラピスト 森 千穂
・ご提供中のメニュー一覧
・マンスリースケジュール
●随時お受付中のメニュー
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査 (モニター募集まもなく終了)
・プライベートレッスン(講座・調理など)
関東・四国をメインに
全国出張・Skype・zoomなど対応。
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・腸活セミナー「おなかの休日☆おなかホリデー」
・privateリトリート「マクロビステイ」
・ プレミアムセミナー
「心と身体のファスティングセミナー」
・無料メールニュースのご登録
・わたしのこと
・ラズベリーリーフサロン@神奈川アクセス