ベジタリアンスイーツは実はとっても簡単♪ なぜかというと、、、 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方


3月のcuocaレッスン募集始まりました↓


http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12248885171.html





{B6FC2784-F088-4DD8-87DB-F961C1854566}



その中で


「わたしのスイーツは

誰でも簡単に作れます」


ということを書いていました。



実際、私のクラスには

お料理デビューのパパと息子くんや

{56329622-6894-4A3E-8266-D80A4679A40F}


ちっちゃなパティシエちゃんも

{8E296959-B34E-42C3-A3EC-1A06845A31E2}




お菓子作りをしに来てくださり
ご自宅でも楽しんでくださってます。


{57A4E1E9-BEB1-452B-80C7-7433F4623B15}



お料理がはじめての人でも

お菓子作りがはじめての人でも

お子様でも

男性でも


一般的なスイーツよりも
はるかに簡単に失敗なく作れます。



なぜか?



まず、
ベジタリアンスイーツそのものが
とっても簡単なんです。



普通、お菓子を作ろうとすると
つまづくのがバターや卵の泡だて。

そこが成功と失敗の
明暗をわける点でもある。


その点、
ベジタリアンスイーツは
泡だてるその2アイテムを使わない。

つまり、
泡だてがない!


それだけで
失敗のリスクがないうえに、
らくちんで簡単そうでしょう?


だから、
こういうケーキも
泡立てなしなのですよん↓

{B0C089AE-F877-4D8D-9CE0-0FD3CFC32BDE}



ただし、

お菓子の土台となる
その2アイテムがないわけなので
レシピの構成や組み立てが別物。

難しくはないのだけれど、
まったく別のものを作るという
頭の切り替えが必要です。


ということは
特有のルールがあるということ。


ルールと言うと難しいイメージだけど
知ってしまえばごくごく単純なこと。

これだけはしちゃだめってポイントと
ここだけは大切にってポイントを
知っていたらちゃんとできます。



だから、
ご自宅で再現しやすい。

特に米粉は
小麦粉の延長線上で使うと
もれなく失敗。

よくありがちな、
歯が立たないクッキーや
ういろうのような重たいケーキが
できてしまうと悲しいから
ぜひそのポイントを身につけて
お帰りくださいね。



cuoca高松店のレッスンの
3月分の募集ページはこちら↓


※受付窓口はcuocaのみとなります。

 

※アレルゲン等気になる点がある方は

 ページ最後部のお問合せフォームからどうぞ。

 

当日は食べ進むごとに

お味が変わるこちらのケーキを

簡単に作れるようレッスンします。



{C2E8ABC3-A711-45CC-BD4C-AA3D31CF800A}





不調を招く重金属蓄積が数値でわかる
毛髪ミネラル検査のお得なモニター募集中♪

http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12224484390.html






■フードケア コンサルテーション■


あなたにあった食べ物と食べ方で

心と身体の不調を改善する


「フードケア・コンサルテーション」

  随時お受付中しています。出張対応。

 


 詳細ご案内をお届けしています、
 こちらのフォームをお送りください。

 (お申込みではありません)

 PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=551445612


 スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=551445612


 携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=551445612  








セミナーや講座のスケジュールはこちら↓

http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10040523007.html


フードケアセラピスト森千穂からの

メールニュースをご希望の方はこちら↓

http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10092666036.html


講座のご案内、季節の養生、食べ物のことなど

ブログとは別に配信をしています。