【ご感想】寝込むと1週間かかっていたお子様が1日半で回復しました | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

食べ物と食べ方で
健康を作るお手伝いをしている
フードケアセラピストの千穂です。


年末に息子さんの胃腸の不調のことで
コンサルテーションを受けられた
クライアント様からメールをいただきました。





きいてください!



次男がたぶんこないだ
インフルエンザにかかったのです。


病院には行かなかったのですが、
後からその前日一緒にいたお友達が
インフルエンザだったと聞きました。


夕方から急な喉の痛みと鼻水くしゃみ、
頭痛に熱…あやしい。



でもそんなに熱が高くないし
出始めだから病院に行ってもな…と思い、
家族からは隔離し様子を見ていました。



次の朝、
熱はないものの喉の痛みやだるさで
お布団からは出てきませんでしたが、
お昼ご飯は食べ、

夜には普通に復活していました。



今年のインフルエンザは
熱があまり上がらないって言うし
インフルエンザだったんじゃないの〜?

なんて笑っていましたが、
まさか前日一緒に遊んでいたお友達が
本当にインフルエンザだったとは!



ということは、
次男もやっぱりインフルエンザだった
思うのですが、


次男は病気になると治るのに
人の2倍近くかかるので、
まさか1日半で症状が落ち着くとは…。




今まではかかると、
1週間以上は寝込んでました。




コンサルを受けてから
アドバイスの通り、
完璧ではないですが
出来ることをやってきました。


あの、一度寝込むと治るのに
長ーくかかる息子が、1日半で!



としみじみ嬉しかったです(^-^)





1週間寝込むのが常だった息子さんが
1日半で回復するなんて、
本当に嬉しいですよね!


お母さんのお料理の賜物!


愛ですね~。


{05BDF8BB-8456-46EC-8F74-3E4830A3FBE5}




最初に書きましたがこの息子さん、
コンサルテーションでご相談を受けたのは
インフルエンザ対策ではなく
胃腸の不調について。



だから

アドバイスはその改善のための
食べ物と食べ方ということ。


でもね、
実はその内容は

その人、本来のバランスに戻るために
今必要な食べ物と食べ方ということなのです。


だから、
ご相談いただいた不調はもちろん、
いろいろなことが連動して変わり始めます。


息子さんの今回のケースは
それがわかりやすい例でした。


ご相談の胃腸の不調だけでなく、
そのほかの内臓の働きもよくなって
免疫力もあがった結果なのです。


不調はきっかけでしかなくて、
その人が本来の健康や輝きを
自然にとりもどせるってことが
フードケアセラピーの醍醐味。


あなたまるごとが輝きだす

いちばんの近道。



さぁ、今週もみなさまの笑顔を想いながら

コンサルテーションがんばりますよ~。


遠方の方はスカイプで対応できます、

お気軽にお問合せくださいね。




■フードケア コンサルテーション■


あなたにあった食べ物と食べ方で

心と身体の不調を改善する


「フードケア・コンサルテーション」

  随時お受付中しています。出張対応。

 


 詳細ご案内をお届けしています、
 こちらのフォームをお送りください。

 (お申込みではありません)

 PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=551445612


 スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=551445612


 携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=551445612  






毛髪ミネラル検査モニター募集中です♪
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12224484390.html



セミナーや講座のスケジュールはこちら↓

http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10040523007.html


フードケアセラピスト森千穂からの

メールニュースをご希望の方はこちら↓

http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10092666036.html


講座のご案内、季節の養生、食べ物のことなど

ブログとは別に配信をしています。