結婚前は丼を食べる習慣がなかった私。
たぶん、父が早く他界して、
母と祖母と女性ばかりの家庭だったからかな。
丼って男性なイメージ。
(私だけ?)
そんな私ですが、
今はよく丼を作ります。
正式な「~丼」というのは
あまり作ることはなくて
オリジナルが多い。
菜食だからというよりも、
あるもので作るのが好きだから。
なのかな?
ちなみに、
2か月別々に暮らしている夫は
「俺丼~おいどん~」と命名して
確実に腕をあげています。
週末は初コラボ♪
ごはんと一緒に
たくさんのお野菜が食べられる
おかずをたくさんつくらなくても豪華
器がひとつでいい=洗い物少ない(笑)
などなど、嬉しいこと満載の丼。
来月は生徒さんのリクエストにお答えして、
丼クラス開催します♪
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12217879737.html
特に、こんな方におすすめです。
ひとり暮らしの方
忙しくてお料理に時間がさけない方
男性に喜んで食べてほしい方
お料理が苦手な方
ベジメニューを増やしたい方
おうちにある材料で
オリジナルで丼ができるようになりますよ♪
■フードケア コンサルテーション■
あなたにあった食べ物と食べ方で
心と身体の不調を改善する
「フードケア・コンサルテーション」
随時お受付中しています。出張対応。
詳細ご案内をお届けしています、
こちらのフォームをお送りください。
(お申込みではありません)
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=551445612
セミナーや講座のスケジュールはこちら↓
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10040523007.html
フードケアセラピスト森千穂からの
メールニュースをご希望の方はこちら↓
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10092666036.html
講座のご案内、季節の養生、食べ物のことなど
ブログとは別に配信をしています。