食べ過ぎのあとはプチ断食 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

週末のお泊り会で
寝不足だったり、
夜試食をしたり、

その後外出先で
食べ過ぎたり(??)していたので

昨日は一日断食してました。



ようやくおなかが落ち着いて、

夕方に1食。


忙しかったり、

外出が続くと、

おむすびを大量に結んでおいて食べたり、

場合によりパンや麺が続くから


穀物過多 野菜不足 


になりやすい。



旅行中とかテキメン。



そうすると身体が

「野菜たべた~い」

と叫びだす。




だから今日は

野菜いっぱいのスープ。



{C5925E74-F5FC-4367-BB00-BA325141D5CF}



あぁ~、染みわたる。




身体の声

こんなふうに聴こえると楽ですよ。



本当は誰でも聴こえるんだけど、

頭優先の現代人は苦手ですよね。


聴き方を教わる機会がなかったですし。


私も昔はできませんでしたが

今は面白いくらい聴こえます。


まもなくはじまる

基礎コースの最終目標は

自分で聴けるようになること。


そうしたら、

自分で必要なものがわかるから。



それまでは

コンサルテーションで私が

身体の通訳させていただきますね。



身体っておしゃべりですよ~。

ふふふ。







■フードケア コンサルテーション■


あなたにあった食べ物と食べ方で

心と身体の不調を改善する


「フードケア・コンサルテーション」

  随時お受付中しています。出張対応。

 


 詳細ご案内をお届けしています、
 こちらのフォームをお送りください。

 (お申込みではありません)

 PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=551445612


 スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=551445612


 携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=551445612  







セミナーや講座のスケジュールはこちら↓

http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10040523007.html


フードケアセラピスト森千穂からの

メールニュースをご希望の方はこちら↓

http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10092666036.html


講座のご案内、季節の養生、食べ物のことなど

ブログとは別に配信をしています。