山間部でハウスも使わず種から育てると
霜を避けたりして植えるのが遅くなり、
結果、収穫も遅く始まる。
だから、みなさん苗を買ってくるそう。
我が家は在来種の種をとりよせて
自家採種を続けているから、
全て種からになる。
だから、周りでとれすぎてる時期に
ようやくポツポツとれだすこと。
毎年自家採種してきたきゅうりが
数日前、ようやくひとつ実りました。
毎年初モノは素の味を味わうべく
そのままかじる。
お味噌は味わい深い3年物。
美味しい!
究極の贅沢ですね。
まだしばらくは、
たまに一本だけという収穫のペースかな。
夏のマクロビステイには
毎日お出しできるくらい
とれだすかなと思います。
とれたてを味わいにいらしてくださいね。
段々畑の下段を夫が開拓し、
子供達用の畑《こばたけ》を作ってくれました。
夏は収穫体験ができると思います。
お待ちしてます。