油もたれしないヘルシードーナツ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

東京出張前に開催された
クオカレッスンのレポートです。

製菓のプロの先生方のレッスンが評判の
クオカレッスンの中で、
かな~り私は、異色です。

製菓材料定番の
バター、たまご、白砂糖を使わないし、
何やら身体の話が出てくるし。

初めての方は驚く方もいらっしゃるかな、
と、思ってちょっぴり私もドキドキします。


マクロビオティック
ベジタリアン
vegan
グルテンフリー
自然食

でも、
そんな性質を持ったクラスだけに
毎回欠かさず来てくださっている方が
意外と多かったりもします。

『募集開始日に予約しました!』
と、何人かおっしゃっていて
本当にありがたいなー、と。

ご期待に添えるよう
精進いたしますね。

{2AAE8A00-ECB9-4CCE-B01B-9EC71C94FE84}


さて、今回は
たまごを使わず、
小麦粉も使わず、
グルテンフリーのベジドーナツ。

私のお菓子は大半が
普段使いのお菓子。

成型も型なしです↓

{5E6BD63C-CE27-4E80-892E-EA33E8E4091E}

個性がひとりひとり違うように
ドーナツの顔も違うの。
{43525F51-7542-4958-9F51-F1AF62F872D7}
手で形作るって
なんだかほっこり。


そして、米粉ならではの
揚げ方を実践。


お好みでシュガーコーティングして
米粉パンケーキと共にいただきました。
{3F795BE4-FDE4-4A84-87E5-0AD0485DC563}

この日はコーティングを和三盆でしました。
なんとも贅沢なドーナツ!



あまりに油切れよく
胸焼けしないのが特徴。


見た目は地味なお菓子ですが
食べ応え抜群。

お米ですからねー(笑)


さて、また次回のメニュー考えなくちゃ。

グルテンフリーの方がちらほらいらっしゃるから
やっぱり米粉スイーツがご要望多いのかな?

こんなお菓子を作りたいなど
リクエストありましたら
ご意見お聞かせくださいね。