今週の不調の原因はたぶんコレ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

連日雪が降る徳島の山です。

 
週末には町では20度を超えたのに
山はマイナスです雪
 
皆さま、体調くずされませんように。
 
 
 
 
実はこの時期は毎年
体調不良のSOSが増えます。
 
 
気分が悪い
 
鼻が詰まった
 
頭が痛い
 
のどが痛い
 
熱が出た
 
湿疹が出た
 
貧血
 
朝起きられない
 
落ち込み気味
 
 
など、突然の体調不良。
 
 
それらの症状の原因とケアをお伝えする
電話相談やライフアドバイスなど
コンサルテーションのご予約が
ぽんと増える時期なのですが
 
 
さぁ、なぜこの時期でしょうか~?
 
 
答えは
 
 
 
 
{31B2C991-F927-4602-94E9-DEA5992F7625:01}

 

 
はーい、
皆さんの好きなチョコです(笑)
 
(もちろん、私も好きですよー)
 
 
今週出てきたちょっとした不調は
バレンタインの置き土産あせる
 
(全部ではないけれどね)
 
 
美しく飾られた美味しいチョコを
いただいて数日するかしないかで
身体がグズグズしてきませんでしたか?
 
 
チョコレートってある意味
油脂のかたまり
 
 
だから、
たくさん食べたら身体に負担がかかるのね。
 
油脂が悪いわけでも
チョコが悪いわけでもないけど。
 
 
ただ、
どんなものでも食べ過ぎたら負担になる。
 
その度合いは、
体質や体調と
食材の個性によるかな。
 
 
つまり、
消化と排泄の自分のキャパを超えたら
そんな症状になるわけです。
 
 
いずれにしても内臓がお疲れですから、
どうぞ胃腸を労ってあげてくださいね。
 
*** *** ***
 
お辛い方、
ケアの仕方がわからない方は、
コンサルテーションをご活用くださいね。
 
症状へのアプローチにあわせて、
分解を助けるホームケアなど
具体的にご提案させていただきます。
 
 
 
出張・オンラインも可能です、
お気軽にお問い合わせくださいませ。