年末に開催したランチパーティ。
大人、子供、お買いもののお客様、
合計したら30名くらいだったのかな。
忙しい時期にご参加くださり
本当にありがとうございました。
一年に一度の
マクロビ・ビュッフェ!
(お料理の様子はこちら→こちら)
と~ってもうれしかったです。
親子で参加してくれた生徒さんから
とびきり嬉しいメールをいただきました。
今日も幸せな時間をありがとうございました。
集う方たちとのおしゃべりが楽しかったです。
外に出て歩き始めたら
「ママに今日のお料理ぜ~んぶ覚えてもらいたいな」
と息子が言いました。
やっぱり息子は千穂先生のお料理が大好き。
一方で、私のお料理も好きでいてくれています。
「ママのお料理は何で毎日こんなに美味しいの?」
って言われました。
褒め上手な男子です。
泣けちゃいます。
こんなふうに息子くんが言ってくれるのは
このママさんが息子くんのからだにあわせて
日々お料理をしてきた証。ママさんは小さな息子君をおんぶしながら
基礎コースに通ってくださっていたお姿が
う~ん、懐かしい。私のクラスにはそんなママさんたちがいっぱい。
その子の状態によって
かかる時間はまちまちですが
ふりかえればみんな
お肌つるつるぷるるんになりました。
パーティやお茶会などのイベントでは
クラスを越えていろんな方と交流ができるのも
実はとっても大きな魅力です。
みんな何かしらシェアできるものを
お持ちの方たちだと思います。
どうぞ機会があれば
どんどんイベントも参加してみてくださいね。
新年最初のイベントは
1月10日のお茶会です♪
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12108743935.html
徳島の山の暮らしのご紹介もできるよう
夫が準備をしてくれています。
テーマはありますがお茶会なので
お気軽にいらしてみてくださいね。
はじめての方もぜひいらしてください。
植物性100パーセントの
美味しいお菓子をご用意して
お待ちしています。