・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/19 満席
12/20 追加クラス開催します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リクエストにお応えして
久々の米粉のお菓子のクラス開催です。
卵・乳製品・小麦粉・白砂糖不使用
自然食&100%植物性
レシピの一部に豆乳を使用していますが
使わないこともできますので
大豆アレルギーがある方もお楽しみいただけます。
アレルギーの出やすい蕎麦粉・落花生も使いません。
ご不明な点・ご心配事はお気軽にお問い合わせください。
ただし、通常小麦粉等使用している調理道具なので
強いアレルギー反応のある方はご注意ください。
グルテンフリーが浸透してきた昨今。
何かと話題の米粉。
ただ、小麦粉と個性が違うので
単純に置き換えても悲しい結果が待ってます![]()
私も最初のころは
ういろうのようにべったりしたマフィンが焼けたり
逆にカピカピにひび割れたケーキになったり
何度匙をなげたことでしょう(笑)
でも、お子様のアトピーがきっかけで通われる方も多く
ふわふわお菓子を他の子たちみたいに食べさせてあげたい
そんなママたちの想いも知っているから。
作っているうちにわかりました。
他の食材と同じように
米粉と仲良くなればいいんだって。
今ではこんなにふわふわです![]()
べとってしてないでしょ?
![]()
米粉の個性を知って
特徴を見方にするポイントを押さえれば
誰でも簡単にふわふわお菓子が作れます。
シンプルなレシピだから
米粉以外は普段使っている食材ばかり。
シンプルだからこそアレンジは無限です。
ちなみにたった一つの違いが
こんなに違いを生みます↓
そのポイントさえ押さえたら
あとはざっくりでできますよ。
基本的に私は1gもずれてはいけないなんて
まったく思っていなくて・・・
下手すると計量しないこともあります。
でもおうちで作る普段のおやつってそれがいいなって。
製菓店ですべて同じに作ることが目的なら別ですが
お母さんがおうちでぱぱっと作るお菓子を
みんなが気軽に作れたらいいなぁと思っているので。
だからこそゆるくていいとこと
ココっていうポイントを知ることが
大切かなって思ってます。
日時:2015年12月19日10:00~13:00頃 満席
12月20日 14:00~16:30頃 追加開催
場所:ラズベリーリーフサロン(神奈川県・湘南台)
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10024729918.html
内容:米粉マフィン&むしぱん
受講料:6000円(試食+テイクアウト含)
申込先:kuu_kuu_happy☆yahoo.co.jp
(☆を@に変換してお送りください)
3日たっても返信メールが届かない場合はお手数ですがその旨ご連絡ください。また、お使いのPCや携帯の設定により迷惑メールとみなされてお手元に届かないケースも増えていますので、今一度設定のご確認もいただければ幸いです。
以前の米粉マフィンクラスご参加の皆さまへ
材料の都合で理想のマフィンに
いまひとつ届かなかった回がありました。
該当の方で再受講ご希望の方は
受講料半額にてご参加いただけるように
させていただきたいと思います。
貴重なお時間をいただきまして恐縮ですが
パワーアップした米粉クラスで
前回とは違うアレンジを覚えていただく機会として
ご活用いただければ幸いです。

