たしかにおかずがいっぱい?
やはりお出しするときは
何より、お野菜が美味しいってこと
お野菜だけでもメニューが豊富なこと
そんな美味しい体験と
嬉しい発見をしていただけたらと
お作りしているからなのですが
でもそれはあくまでクラス。
我が家の日常がそんな食卓では
まーったくありません。
ご安心ください(笑)
畑に行ったり
事務仕事したり
気づいたら11:30!
なんてことも多々ありまして、、、
「あと30分だー!」
なんて言いながら、
ちゃっと作ることになるわけです。
だから
丼とか
おかずとごはんが一体化したメニューが
度々我が家では活躍します。
ちなみに今日は作り置きしたおかずを
盛り合わせにしたどんぶりでした。
ありがたいことに
男性はそういうものが食べやすく好きらしい。
女性は少しずつ色んな味を楽しみたいけど。
「こんなとこも違うのねー、陰陽かあ。」
なんて思ったりしつつ、作ってます(笑)
だから、日常はほんとにシンプルです。
皆さんと同じように
限られた時間の中で
キッチンにあるもので作ります。
ただ、その日のお天気や体調にあわせて
負担となるものは控えるということは
そんな中でも大切にしてます。
もう半ば条件反射のようで、
無意識になってますけどね。
意識することを繰り返していたら
誰でもそんなふうになります。
基礎コースにその知恵は盛り込んだから
時々開いてみてくださいね。
いつもお伝えしてますが、
覚える必要はまったくありませんからね

とにかく意識する、観察するだけでいいです。
それで、気になった時や余裕がある時にだけ
たまにテキストを開いて確認してください。
その意識をする日々の繰り返しだけが
やがて感覚を開いてくれますから。
そこまで行くと楽ちんで、楽しいすよ
