一物全体☆はじっこ野菜のポタージュ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

マクロビオティックでは「一物全体」を大切にします。

食材もありのままが最も調和がとれているので
人間の都合でなるべく過不足せずに
食材そのままをいただくようにこころがけます。

お野菜の皮やキャベツの芯
ネギの根っこなども大切に。

それでもおもてなし料理などは
見た目の美しさも大切にするために
そのお料理には使えない部分も出てきたりします。

先日のお節クラスもそうでした。

いつもならそのまま使う部分が
形をそろえたりするために使われないとか
飾り切りで削った部分などが出てきます。

いつもなら食べている部分がこんなにたくさん。
{534D9DF6-2183-4040-B2EE-A54B52621C3D:01}
捨てるなんてもったいない。
うまみも栄養もいっぱいの場所ばかり。

意外とたくさんあったので
急きょアシスタントさんにお願いして
レッスンのあいだにポタージュにしていただきました。

それはそれは丁寧に土をかんでる部分を丁寧にこそげとり
ネギや玉ねぎの根っこまで美しく洗って使ってくださいました。
ここでそのお姿をお見せしたいくらい
それはそれは美しいお仕事でした。

そうやって手間暇かけて
愛情いっぱいにできあがったポタージュです。

{C090E147-4735-4497-8F49-DE622EF723BD:01}
はじっこ野菜の栄養満点スープ。

一日仕事でお節を作った生徒さんたちと
レッスンの最後においしくいただきました。

一物全体で調理をすると
なかなか日常でははじっこ野菜はたまらないけれど
少しずつためて、中途半端な量のお野菜も使って
私は時々こんなポタージュを作ります。

冷蔵庫のお掃除にと言うと悲しげですが
いろんなもったいないをなくしてくれるスープ。
しかも栄養たっぷり。
そしてとってもおいしい。

ぜひみなさんもはじっこまで召し上がってくださいね。