青空のバンブークーヘン(バームクーヘン) | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

8月、振り返れば快晴の日はたった一日。

あとはずっと曇り空。
そして雨ふり。

天気予報はのきなみ雨マーク・・・
このイベント日も前々から雨マーク。

雨でもどうにかできいかいろいろ計画をたてて、準備して、
祈りながら迎えた当日の朝ははんと快晴!!
子供たちの願いが届いたのでしょうね。

ちょっとぴかぴかすぎるくらいの太陽のもと
青空のバームクーヘン作りが始まりました。
もとい、kuu-kuuではバンブークーヘンといいます♪
竹に巻きつけてつくるから(笑)

まずは生地つくり。
子供たちが率先してやってくれました。
{C05F6BD9-2134-4CE7-BA18-BBE205E0DCCE:01}
最年少の僕もママと一緒に♪
{DB6D75E4-D08D-4A2A-A570-5478DC8B6DBA:01}
ほほえましい光景。
なんだかしあわせ。
{4787DA16-39F8-418E-A500-AED84C74502E:01}
お菓子屋さんにはバームクーヘン専用のオーブンがあるので
あんなに均一にきれいに層ができてゆくわけなのですが、
kuu-kuuオリジナルの焼き場はこちらです!
{C2CE7A6D-30B1-4815-AA60-443ADA6DD613:01}
彼(夫)が試行錯誤この日のために作ってくれました。
小さな子供でもくるくるしやすいように、危なくないように。

さぁ、くるくるくるくるがんばりましょう~。

{5B840A32-91B5-44AA-9751-A595E7EDDDE4:01}
置き火を作りつつ、焼き場をあたためるために
数時間前から火入れをしてくれた彼はすでに汗だく。
何しろ真夏日ですから外にいるだけで暑いのですが、
置き火とはいえ焼いてる人は想像以上に暑いのです。
{FD548E92-10FB-4141-B3A8-9BB82A5D8CEF:01}
それでもくるくるくるくる地道に回し続けて
みんなよくがんばりました。

層を増やせばどんどん太くなるわけですが、
ちょうどお昼が来たころにかわいらしい太さになってきたので
今回はここで終了と言うことでみんなでランチタイム。

そして、触れるくらいに熱がとれたところで
竹からバンブークーヘンをはずします。

頑張った甲斐あって層ができてました~!
{13431424-7966-4905-838A-7813F7562DEE:01}

試作をした時はするりとはずれたアルミホイルが
この日はスムーズにとれなくてちょっと苦戦。
焼き時間が私より皆さんの方が丁寧で長めだったので
少し内側がクッキーかしてしまったようです。

{0C57FAAD-F858-41DA-B581-7DA11ABB155E:01}

それでも皆さま楽しんでくださったようでよかったです。


次回は少し寒いような時期にやろうということで

アウトドア第二弾のリクエストをいただきました。


棒パンも楽しいし、ほうとうもいいかな~。

少し寒い時期にまたいつか。


ご参加ありがとうございました。

満員御礼感謝。