お友達がぜひと連れて行ってくれたcafe「木と季」さん。
鎌倉の大仏様の近くの住宅街の中にひっそりとあります。
鎌倉らしい住宅街の細い路地の一番奥のようなところで
はじめてだと迷ってしまいそうな感じですが
木作りのとってもすてきなご自宅&お店です。
笑顔の素敵な女性がおひとりでされているようで
うかがった日もお料理、接客、電話応対とお忙しそうでした。
なんでも雑誌にのってからなかなか予約がとれないそう。
お料理はこんなふうに手作りの小さな食器がずらりと並びます。
ここに玄米とお味噌汁がつきます。
写真の中の12皿はお料理、1皿はスイーツ。
食材は可能な限り自然栽培とのこと。
自然栽培野菜はまだ手に入りにくく、
お店としては原価もさらにあがってしまうため
なかなか自然栽培のお野菜を使うお店は少ないので貴重です。
自然栽培のお野菜は元気でおいしいからうれしいですね。
びっくりするくらい丁寧な優しいお料理でした。
本当に優しいの。
刺激を求める都会の人や男性でも大丈夫なのかしら?
と、思ってしまうくらいにやさしくて・・・。
なかなかお店では出会ない優しいお料理に感動。
珍しく玄米ご飯もおいしかったです。
穏やかな気持ちになりたいとき、
リセットしたいとき、
ほっとしたいとき、
おすすめのお料理です。
ぜひ一度おでかけくださいね。
そうそう、完全予約制です。
というか、予約でいっぱいになってしまうみたい。
わたしもまたゆっくりおじゃましたいと思います。
出会えたことに感謝。