白菜と厚揚げの胡麻味噌煮 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

冬のお野菜といえば白菜。

時々まんまる大きな白菜を
集落の方からいただいたりする。
ありがたいなー。

途端何にしようかわくわく。

でも、わくわくしてる間に
あっというまになくなるのは
食いしん坊な我が家だから?

来年は自分たちの畑でも
山ほど作れたらいいなー(笑)
できるのかな、白菜、、、。

白菜は本当に優秀で、
鍋、漬物、煮もの、サラダ、
炒めもの、スープ、和え物、、、
何にしてもおいしい。

さっぱりにもこっくりにも
シャキシャキにもトロトロにも
味も食感も自由自在に七変化。

寒い日にはやっぱりことこと煮込むと
ほっくりあたたまるから
この日は胡麻味噌煮に。
{EC0E9AAE-4343-47E8-9676-C1F3BD2EF7CB:01}
白菜と厚揚げを一口大に切り、
味噌とたっぷりのすりゴマだけで
ことこと弱火にかけるだけ。

すりごま多めがポイントです。

味噌を醤油にして生姜を入れて
最後に葛でとじてもおいしい。

昔は季節毎にひとつのお野菜をとりあげて
その一種類のお野菜をまるごと
使いこなす為のクラスをしていました。

つまり、主菜、副菜、スープ、スイーツまで
一種類のお野菜で作り上げる。

またそんなクラスもしようかなと
ふと思ったりしています。

春に向けて準備がんばります。