最近立て続けに「カキフライ」の話題が続いたものだから
つい作ってしまいました(笑)
と、言いましても我が家は今のところ100%ベジなので
正式には「カキフライ風フライ」または「カキフライもどき」でしょうか。
ひとくち食べた主人が「お~!!カキフライだぁ~!!」と感動してくれていました。
大成功~♪
もちろんマクロビオティックで食べてはいけないものは何一つないので、
旬の良質のカキを楽しむもよし、カキフライ風を楽しむもよしです。
私の場合カキフライが食べたいわけでも、
カキフライ風が食べたいわけでもなかったのですが、
話題にのぼったらちょっと創作してみたくなったのでした。
実はわたし、幼いころから魚介類が大好きで
カキも大好きでよく食べました。
ところが、好き放題していた20代のころ立て続けに3回あたってしまい
それ以来カキを食べていません。
あまりに苦しかったのでもうほしくありません。
でも、このフライは大好き。
いつものフライ類とはまた趣が違う香りと食感。
まずはカキフライ好きな母に食べてみてもらいたいと思います。
みなさんにも今度ご紹介しますね~。