京都の友人がいつもお土産で買ってきてくれていたパン屋さん、
天然酵母・国産小麦のパン屋さん「パンドラティ」さん。
何年も前になりますがわたしたち夫婦の結婚式で
ウエルカムボードに代わり名前入りの大きなパンを焼いてくださったのお店でもあり
いつかお会いしてお礼が言いたいと思っていたのでした。
今回京都に着いて真っ先に向かったのがこちらでした。
小さなお店に焼き立てのパンが並んでいて
朝7時だというのにかわるがわる常連さんが来店。
ベジ対応のパンもあるので外国の方も多いとか。
小麦粉はすべて国産小麦
塩はゲランドの塩
甘味料は甜菜糖かモラセス
油脂は一番搾り菜種油、オリーブオイル、よつばバター
卵は綾部の有精卵
ナッツやドライフルーツもノバ等無添加
原材料は基本的に無添加、無農薬、低農薬。
実は材料へのこだわりが厳しくて
OKを出せる原料が手に入らなくなり
今ではまぼろしとなってしまったパンもあるんです。
かといって思いが強すぎて食べるとぎゅっとしちゃうパンではなく、
シンプルな素朴な優しいパンです。
小麦の味がふんわり広がる国産小麦の天然酵母パン。
日にちや時間でおいてあるパンが違うそうで、
今回はプチくるみパンと五穀パンをいただきました。
くるみパンはくるみが酸化していなくておいしかった~(笑)
意外と他のお店だと酸化しているのですよね。
さすがオーナーさんのこだわり。
五穀パンは炊いた穀物や豆がたくさん入っていて
旅先ではご飯代わりになりありがたい。
炊いた穀物のパワーなのか数日してもしっとりふわふわ。
他では味わえない感じ。
お世話になっていながらもはじめてお会いしたオーナーさんは
すーっと気が通ったお坊さんのような方でした。
優しいエネルギーの中にもすっと芯があって
氣がきれいな感じとでもいいましょうか。
だからあんなパンになるのですね。
京都にお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天然酵母と国産小麦のパン屋さん「パンドラティ」
京都市左京区高の西開町31-1入江ハイツ1f
075-712-1098
月・火定休 7:00~17:00営業