四国での動きがゆっくりですがひろがっています。クオカ高松店さんやセカンドステージさんでのクラスに加え、最近は自主企画のクラスも始まりました。ご縁にただただ感謝です。
そんなイベントクラスや単発クラスにご参加いただいた皆様から、もう少しじっくり学びたいとご要望をいただきはじめ、先日は四国初のプライベートレッスンをさせていただきました。
実は関東のkuu-kuuではすっかりお馴染みというか、もしかしたらプライベートレッスンの方が多いかもしれない人気なのです。忙しい方が多いというのがひとつ。そして、とってもお得なのが人気の秘密。
プライベートレッスンは事前にご希望の内容や現状や目的などしっかりおうかがいして、完全オーダーメイドでメニューを組みます。ですから、その方の関心がある部分や、体調などに添いながら有効に時間を使うことができます。同じ基礎を学ぶにしても人それぞれ関心がある部分が違ったり、まず最初に必要とされてる部分が違ったりしますので、その方のペースで楽しく学べる角度からお伝えできるのです。
基礎を学びながらその方の必要なバランスをとりつつ進みますので、ライフアドバイス(食生活指導)とクラスが同時進行するようなもの。1回のレッスンに通常のレッスンの2~3回分の内容とライフアドバイス的なものが入ると思うとかなりお得なのです。
今回のプライベートレッスンは、基礎的な講義と調理の基礎。小学生のお子様もいらっしゃるご家庭なのでみんなで楽しめるものをとりいれながらの基礎実習。
ずらり。
定番になりつつありますが、やはり食べ盛りのお子様がいらっしゃると活躍するアイテム『ベジミート』をいろいろご紹介。見た目や食感も様々なので。
以前のイベント
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-11494459532.html
でわたしが作ったベジミートが美味しかったとのことで、しっかり習得していただきました。お弁当にも活躍しますからね。
たくさん作ってお持ち帰りいただくのもプライベートレッスンのお得なポイント。しっかり時間目一杯お勉強して、帰ったら実習のメニューそのままがご家族の夕飯になります。
ご飯もおかずもしっかりお持ち帰りいただくために、家族の笑顔を思いながらママがんばりました⬇
今回の講義は初回ではありましたが、こちらの生徒さんの関心があることや価値観からしていきなり踏み込んだお話から入るほうが楽しんでいただけるのかなとひらめき、わりといきなりな場所からお話したところ、『とてもしっくりきました、たのしい!』とおっしゃっていただきました。良かったです。プライベートでしかできないことでした。
月末からの関東でのクラスも前々からプライベートレッスンのご予約をいただいていて、いまから組み立てるのがたのしみです。もしかしたらいずれプライベートレッスン専門になるのかしらね。先のことはわかりませんが、皆様のお役にたてること、皆さんと楽しく分かち合えること、いろいろできたらいいなと思っています。
これからもよろしくお願いします

