たばこの煙 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

今は山のおうちを探すための仮住まいで集合住宅に住んでいます。見知らぬ土地でしたので、この中でお友達もできて、地元のことも学べ、移住第一歩としてはよかったのですが、ひとつ残念なのは半端ない煙草の煙ショック!

夏、窓全開でくつろいでいるとかなりの頻度で煙が入ってくるので、開けては閉めての繰り返し。夜は締め切りで寝るしかありません。閉めるタイミングが1分ずれただけで部屋が煙草の臭いで充満し、服や物に染み付く、、、そんなにすごかったっけ?と、思うのですが、すごいんです。うるうる。昔住んでたアパートでは感じたことないんだけどなあ、、、。

わたしはもともと重たい喘息があったので、単に臭いが嫌なだけでなく、少し吸い込むだけで気管支の状態が変わってしまい、マクロビオティックをする前はその途端発作を起こしていました。随分マクロビオティックのおかげで元気になり、多少のことではそんなこともなくなりましたが、昨日はあまりに煙草の煙がひどくて気管支がおかしい、、、。よっぽどです。

せっかく緑豊かな場所に来たのに唯一残念なこと。

吸う吸わないは個人の自由ですからね、、、わたしが引っ越すしかないですねしょぼん山間部で薪と畑の生活ができるおうちをご存知の方がいらしたらぜひお声かけてください。古いおうち大歓迎。みなさんと自然な暮らしをシェアする生活の場作りをしたいので、お山にぽつりと立つようなところなら場所はどちらでも。そうしたら時期を限定せず疎開も保養も受け入れできますし、はやく見つかりますように。

煙草の煙のない場所へ、、、う、、、苦しい(泣)げほっ。煙草そのものというより、煙草にふくまれる大量の農薬と薬品がつらいんだろうな、、、。