早めに食べたほうがよいいんげん豆があったので何にしようかなーとしばし考え、、、
煮豆、コロッケ、サラダ、スープ、、、
あ、たまにはチリビーンズにしようということに決定!
とはいえ、我が家にはスパイスもないし、あまりスパイシーな感じがほしいわけでもないので、塩味で。
レタスが手に入らないので、のうさぎさんのあまーい玉ねぎスライスで。実は、動物性をとらなくなってから自然に生玉ねぎは強すぎる感じがあり、欲することもなく、もう長いこと食べていませんでしたが、のうさぎさんの玉ねぎは甘くておいしくいただけることを発見。大量にはいらないですけど、たまにはまた雰囲気が変わりいいですね。
せっかくだからと珍しくアボカドものせちゃいました。昔はアボカドばくばく食べるくらい好きでした。女子は基本的に好きですよね(笑)今はメニューと体調にあわせてごくごくたまーにしかいただきません。好きは好きですが、昔のような欲し方はないので、巻き寿司とか、おもてなしの洋風メニューのときくらいでしょうか。
と、いうふうに自分のからだが変わると食べたいものも自然に変わります。だから、がまんして何かを食べないわけではなくて、いろいろな経験や変化の中で自分が心地よいと感じるものを選んだ結果の選択だったりします。自由に選んでお肉を楽しむのと同じように、たまたまわたしは自由に選んだらお肉ではなく野菜を楽しみたいだけに近いかな。そして、野菜の中にも個性がたくさんあるし、調理法にも個性がたくさんあるから、それを体調や季節にあわせて自由に選んで楽しんでいます。
数年前ならわざわざスパイスを買いに行き本格的なチリビーンズにしあげていました。いまはさらにまたからだがかわり、あまり刺激は必要と感じないので塩味で。それでも充分おいしい、というよりそれがおいしいという感じかな。この変化がまた楽しくて、気づけば十数年。もちろんマクロビオティックはじめた時からこうではありませんよ~(笑)この感覚になるまでの手助けが理論なわけですから、わからないなりに陰陽表とにらめっこして悩んだり、教科書通りにできず落ち込んだり、様々な葛藤がみなさんよりあったわたしです。それでもその時々を楽しみながらできることをしていたら、おもしろい未来が来るものなんですね。
あ、、、ついついまたチリビーンズから脱線(笑)ちなみにこのメニューはお盆前ですのであしからず。