例のお楽しみメニュー を堪能した翌朝。
畑からかえると・・・
あらら、ブヨに刺された跡が。
しかもこれなんと顔・・・鼻の上の方。
望診では膵臓と対応しているところです・・・納得(笑)
いつものお食事の範囲くらいだといくら虫がいても刺されることはないのだけれど。
範囲を広げた晴れの日のお料理やお楽しみメニューをいただくとテキメンですね。
虫もよくわかるものですね~。
そしてちゃんと対応しているところを刺してくる。
すごいな~。
とはいえ、あの1食では、腫れて炎症を起こしたり、かゆみや痛みにつながるような体ではないので、
痛くもかゆくもなく、この赤い点がしばらく残るだけなんです。
でも、世間一般では、ブヨ刺症とも呼ばれてしまうほど大変なんだそうで・・・
患部が2~3倍に腫れあがって、かゆかったり、痛かったりが数週間続くとされているみたい。
(気になる方はネットで検索すると結構すごい写真でてきます)
前に横浜から戻った日に1回だけ刺されましたが、やはり赤い小さな点があるだけで特に何もなく。
つづくづお食事ってすごいなぁと思います。
そこそこ穏やかにお食事をしていれば虫がいても刺されませんし、
万が一さされたとしても血液や細胞が強いので大したことにはならず治癒が早い。
快適、快適。
いまは蚊もあまりさされることないですし。
あまりに虫にさされる!という方はぜひお食事をちょっと変えてみてくださいね。
ちょっとしたポイントですから。
ちなみに畑や草むらにいかなければブヨはいませんし、(住宅にはいません)
横浜ほど蚊がいないので快適です。
8月にこちらへ疎開の方もいらっしゃるので一応お伝えしておきますね。