コーヒーのカフェインが負担になる方、気になる方にむけて開発された穀物コーヒー。
コーヒー豆ではなく穀物を数種類焙煎して作ります。
もちろんノンカフェイン。
マクロビオティック的にはコーヒーが陰性なのに対して穀物コーヒーは陽性。
つまりからだをあたためる側。
といっても、コーヒー、穀物コーヒー、どちらがよい悪いではなくて、どちらが今日の自分にあってるかをみるのがマクロビオティックですね。
日本には主にこの四種類が出回ってます。
それぞれ飲んだことはありましたが同時に比べてみたくて大人買いしちゃいました。
ストレートがおいしいもの、ソイラテがあうもの、いろいろ。
みなさんはどれがお好きかしら?