我が家のごはん。
基本的にご飯と具沢山お味噌汁。
旬のお野菜のおかずが2、3品。
煮物や和え物だけのシンプルな日があり、
たまに揚げ物がつき、
たまに丼になったり・・・。
都会にいるときほど刺激的なものへの欲求がないから、揚げ物の頻度が減りました。
この日は高野豆腐のフライといただいた白菜の蒸し煮にショウガ醤油をかけてさっぱりと。
わたしひとりならご飯とおつゆで充分なことも多々あります。
かといって揚げものも好きなんですが、基本はそれでいい感じ。
子供や主婦は薄味で、煮炊きしたシンプルメニューで基本的にはよいと思うのですよ。
でも、男性、成長期のお子様、働き盛り、身体を動かす人は
塩気や揚げものなど必要だと思います。
kuu-kuuの生徒さんも小さなお子様をお持ちのママさんが多いので
基本的には子供にあわせたあっさりシンプルメニューが多くなると思うのですが、
パパに子供むけのメニューばかりではちょっとかわいそうかもしれません。
外へ出てがんばる元気がでなくなってしまうかもしれません。
パパのためのご飯も作ってさしあげてくださいね。
パパ用に一品加えるとか、あとからパパの分だけ味を濃くするとか、
ご無理のない形でよいと思いますので。