女性のためのセルフケア~生理・生殖器のトラブルとケア~ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

今月からスタートした女性のためのセルフケアコース

一回目は冷えについて。
今回二回目は生理について。

生理についてマクロビオティックと東洋医学それぞれの視点から見つめていきます。

子宮のはなし、排卵のはなし、布ナプキンのはなし、生殖器のトラブル、セルフケアやレメディーなど・・・話は本当につきませんでした。

わたしとあずさ先生と同じことを話しているわけなのですが、

表現や立ち位置が違うので、わたしも学びの時間をいただいています。

わたしはもともとリフレクソロジストだったので生殖器の反射区をあずさ先生にみていただくと、

ツボ的にも確かに意味がある場所でした!感動!
ちなみにその場所を話したらご自身でなでなでされていた方もおられました。

photo:01


そんなこんなでどのクラスも毎回たのしく、濃い時間となっています。
皆様ありがとうございます。


そうそうこの回では望診もしました。

生殖器と対応している場所は?

有名なのはあご。

なかなかあごを触ったり、観察したりすることもないですよね。

自分のあごのみならず、ほかの生徒さんやわたしやあずさ先生のあごをみんなで触り観察。

こんな具合で・・・

photo:02

どう感じたかしら?
かたい?やわらかい?
しみは?にきびは?しわは?

「先生の触らせて~」と生徒さんたちが集まってくださったのですが、
「わたしは一番弱い場所だからよい見本ではないですからね~」とお断りしてからあごをお貸しました(笑)

教科書では味わえないクラスの醍醐味です。

さぁ、次回3回目は「性・SEX」のお話。
妊娠・出産のためのクラスでとても大切な部分。
真剣に、でも楽しくまいりましょう。