スイーツ基礎コース 和菓子の回 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

最近すっかりプライベートレッスンばかりのkuu-kuuです。

この日はスイーツコースのおふたり。
日本のおやつ、和菓子を作りました。

おだやかなおふたりのしあわせな一日でした。
photo:01


まずはおいしいあんこの作り方。

ちょっとしたポイントと、そして何よりおいしいお豆で作ること。

photo:02


こちらは黒ゴマのあん。

優しく甘酒で作ります。

photo:03


こちらはくるみのあん。

がんばってすり鉢で作りました。

なめらかで優しいお味。

photo:04


一方こちらはブレンダーで瞬時にできてしまったくるみのあん。

photo:05

手仕事と機械の違いを体験していただきました。

見た目、お味、なめらかさ、すべてが違います。

手作りってすごい。

こうして作ったあんで、一口サイズのかわいいおはぎを作ります。
手で作るその時間が愛しく、癒しの時間でもあります。
photo:06

ずらり並ぶとお店みたいですね。
photo:07

くろごま
photo:14

意外と人気のあおのり
photo:15

くるみ
photo:16

その後はあんこを使ってさらに二品
photo:08

どらやき
photo:09

素朴なおまんじゅう
photo:10

あんみつ
photo:11

寒天の濃度の違いで柔らかなゼリーも作りました
photo:12

葛粉と合わせるプリンの食感も体験していただきました
photo:13


写真をとりそびれましたが葛だけのゼリーと作り比べもしました。

お料理もお菓子もkuu-kuuのクラスはどれも体験をしていただく時間。

ある意味実験室。