食品の放射能検査をしたいけれど・・・ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

小さいながらも「健康」をテーマにしたお教室だから
クラスで使用するお水や食材の放射能の数値がどれほどなのか調べたいと思って
ずっと検査機器や検査機関を探したりしていました。
検査機器で手が届きそうなものはあまりなく、
やはりきちんとそれなりの数値を出そうと思うと大がかりなようで・・・
もちろんそれだけ高価なわけなので、私には手が届きません。

今日は少し身近に感じた計測器があったので問い合わせをしてみました。
それでも高かった・・・。
ヨウ素、セシウム、ストロンチウムの検出ができるもので70万円・・・
しかも、あくまでも表面的な計測なのだそうです。

例えばお野菜などの中に含まれるものも計りたい場合は・・・と恐る恐るきいてみると・・・
なんと2400万円くらいするとの回答。
そんなお金があったら遠く離れたお山を購入して
みんなで暮らせる場所を作るほうに注ぎたいなぁ。

そもそも政府がきちんと数値をだしてくれれば個人ですることもないし、
不安にもならなくていいのに。
ただしい数値教えてほしいです。

だって日本の基準値高すぎて、不検出=安心とは思えないのだもの。

ガイガーカウンター、食品の検査機器ともに
おすすめのものがあれば(あまり高いのは無理だけれど)教えてくださいね。