直接知っている方々ではないけれど、巡り巡って知ったサイト。
放射能数値と実際飛散している放射性物質の量(それを吸い込んだ時の被爆について)は
また違うというお話もあったように思うけれど・・・
何もないよりは日々比べられるものがあるのもひとつかと。
環境放射能水準の可視化(数字ではなく視覚でとらえられるのがありがたい)
ガイガーカウンター(ナチュラル研究所・日野市)
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
横浜~藤沢近辺にて個人の方が毎日放射能測定器で計測されているデータ