明日より停電がしばらく交代で続きます。
東京電力のHPがつながりにくくなっていて自分がどのエリアに入るか確認できない方も多いですよね。
お世話になっているタウンカフェさんのブログ に情報がありましたのでリンクさせていただきました。
ただ、東京電力や報道そのものが混乱気味の様子。
あくまでもご参考まで。
いつ停電になっても大丈夫なように、一人ひとりができることをしておけたらいいですね。
そしてとにかく節電。
ひとりひとりが節約すれば大きな力になるはず。
医療現場、ご自宅での人工呼吸器等、いのちを守るために電力が必要な方がいらっしゃいます。
最低限の電力使用にみんなが努力をすれば、必要な場所へ電気が送れるはずです。
そして、みんなが節電すれば停電時間を短縮できるのかもしれません。
閉店後の店舗につけられたままの照明や看板の電気を見る度胸が痛みます。
私も節電がんばります。
照明、家電そのほか・・・そうそう、メール、ブログ最低限にしようと思います。
今できることみつめます。