年明けのクラスから徐々に増え始める体調不良・・・
風邪ひきさん、インフルエンザ、その他さまざまな不調の大小・・・
皆さまは大丈夫ですか?
七草のころ不調の方が増えるのは毎年の傾向ですが、
ここ最近また不調の方が多い気がします。
クラスもお休みの方が多くなったり、
ライフアドバイスの予約が増えたりしています。
マクロビオティック的にみればどんな不調もからだがバランスをとるための排泄となりますので、
食事や生活をみつめて、少し整えるきっかけにしてみてくださいね。
現代人は昔と違い「食べ過ぎ」や何かひとつのもとの突出して「とりすぎによる偏り」が
原因になることが多いですから、自分自身にたずねてみてくださいね。
私含めて大抵自覚ありますよね・・・とほほ。
特に最近、目の不調の方が多いような気が・・・
目は肝臓(場合により脾臓)と関係しているので
肝臓をいたわるお食事や生活もとりいれてみましょう。
一番は標準食と少食です!
まずは基礎コースのテキストを開いて確認してみましょう。
明日もクラスのあとはライフアドバイスが2つ。
私の経験が少しでもお役に立てますように。