そば粉の久津間製粉より、こだわりのそばをお届けします。

そば粉の久津間製粉より、こだわりのそばをお届けします。

多くの人に「蕎麦」をもっと身近に、そして美味しく楽しんで頂くために…

弊社の商品をご紹介します!

Amebaでブログを始めよう!

『北海道母子里そば』 \1,450.-(税込)/KG

北海道雨竜郡幌加内町に属し、その最北端に位置し、当社のうまい玄そばさがしの中で発見した産地です。当初は収穫量も少なかったのですが、増反して頂き現在に至っている契約栽培そば粉です。
品が良く、ソフトな感じでのどごしが良く、あと味の良いパリッとしたそばがつくれます。

※下の画像をクリックすると、購入画面へ進めます

moshiri


**そば粉の久津間製粉 (携帯HPはコチラ から)**

『長冷麦』 \73.-(税込)/袋(10袋以上から購入可)

清涼感ある冷麦。弊社の冷麦の特徴は麦せいろで食べても温麺で食べてもおいしく頂ける様、数種類の小麦粉をブレンドし、細麺であってもコシが強くてゆでのびしづらく、喉ごしの良い冷麦に仕上げました。
一度食べたら又食べたくなると評判です。

※下の画像をクリックすると、購入画面へ進めます

mugi
mugi

**そば粉の久津間製粉 (携帯HPはコチラ から)**

『とろろそば(ケース)』 \7,900.-(税込)/ケース

とろろそばのお得なケース販売です。
1ケース:80把入

※下の画像をクリックすると、購入画面へ進めます
tororosoba

**そば粉の久津間製粉 (携帯HPはコチラ から)**

『熟成うどん』 \83.-(税込)/袋(10袋以上から購入可)

うどんの持つ本来の弾力やねばりを損なわないよう、良質な小麦澱粉含有の多い小麦粉を選定し、グルテン形成がふっくらとするよう熟成をとりました。太麺に仕上げる程残りがちな乾麺臭さも除去し、生うどんの様な風味や喉ごしに、きっとご満足頂けると思います。
冷たくして召し上がることをお勧めします。

※下の画像をクリックすると、購入画面へ進めます
udon

**そば粉の久津間製粉 (携帯HPはコチラ から)**

『そばがき用小袋アルミパック』 \750.-(税込)/袋

そばがきを作るのに最適な石臼挽そば粉です。
プリプリサクッとした1口、そして後からモチモチの味わいが楽しめるそば粉をそばがき用として小分け致しました。
そば打ちにも最適です。


※下の画像をクリックすると、購入画面へ進めます

kobukuro400

**そば粉の久津間製粉 (携帯HPはコチラ から)**