こんにちは
「漢方腸活相談で40代からの健康を腸から元気に」が合言葉の
宇都宮市のオリオン通り・唯一の漢方相談薬局の店主・のぶお先生です。
===================
【生活習慣病】
===================
生活習慣病は初期段階では自覚症状が少ないことが多いため、「サイレントキラー」とも呼ばれます。
生活習慣病(せいかつしゅうかんびょう)とは、日々の生活習慣が原因で発症するとされる病気の総称です。不適切な食事、運動不足、喫煙、過度な飲酒などの習慣が、これらの病気の発症に寄与すると考えられています。
主な生活習慣病
-
心血管系の疾患
- 高血圧: 血圧が常に高い状態が続くことで、心臓病や脳卒中のリスクが高まります。
- 動脈硬化: 血管の壁が硬くなり、厚くなることで血流が悪くなり、心臓病や脳卒中を引き起こす可能性があります。
-
糖尿病
- 血中のグルコース(血糖)レベルが異常に高くなる状態です。インスリンの作用不足や効果の低下が原因です。
-
肥満
- 体重が過剰で、特に体脂肪が多い状態を指します。心血管病、糖尿病、一部のがんなど、他の多くの疾患のリスクファクターとなります。
-
脂質代謝異常
- 血中の脂質(コレステロールやトリグリセライド)が異常に多い状態です。動脈硬化のリスクを高めます。
-
がん
- 不健康な食生活や運動不足、喫煙、過度の飲酒などが、特定のがんのリスクを増加させるとされています。
予防と管理
生活習慣病の予防と管理は、主に以下のような生活習慣の改善によって行われます:
- バランスの良い食事: 野菜、果物、全粒穀物、良質のタンパク質(魚、鶏肉、豆類など)を多く含む食事を心掛け、過剰な塩分や砂糖の摂取は避ける。
- 定期的な運動: 週に数回、中強度から高強度の運動を行うことが推奨されます。
- 禁煙と節度のある飲酒: 喫煙は多くの生活習慣病のリスクを高め、アルコールも過剰摂取を避けるべきです。
- 適正体重の維持: 肥満は多くの病気のリスクを増加させるため、健康的な体重を維持することが重要です。