素敵! | 横浜市白楽・妙蓮寺〜くすのせピアノ教室〜

横浜市白楽・妙蓮寺〜くすのせピアノ教室〜

神奈川県横浜市白楽・妙蓮寺のピアノ教室

まるで梅雨のように雨の多かった今年の5月。

晴れ間を見つけてはイングリッシュガーデン、港の見える丘公園、山下公園と、薔薇を満喫しました。


薔薇は横浜市の花だそうです。

だから、あちらこちらに美しく手入れされた薔薇の園があるのですね。

横浜市民であることを誇りに思いながら、あたり一面に広がる薔薇の中を浮き浮きと歩きます。


満開の薔薇のアーチをくぐり抜けると、その先にもまだきれいなアーチが続いていて、ここは天国?

うっとりと夢心地になりながら、写メを撮ったのですが、それの下手なこと!

途中で諦めて、隣で撮っている従姉妹に頼んで転送してもらうことにしました。

その写真の一部です。







さて、お教室では小H君が、自分の顔を描いてプレゼントしてくれました。  




        

お母さんは、

「何で自分の顔なの⁉️すみませ〜ん」とおっしゃっていましたが、H君によく似た可愛い男の子の絵は、世界中でただ一つです。


その後H君はレッスン中に、

「ちょっとお母さんに話していい?」と私に断り、お母さんの側に行って、こしょこしょ内緒話。


でも、この年頃の子の内緒話は、大体丸聞こえなのです。

「今日は連弾出来るかなあ」と。


ピアノランド2のお終いの方に出てくる、"もりのまつりだは、優しく語りかけてくるような曲です。

難しい箇所もありますが、H君は頑張って上手に弾けるようになりました。

「じゃ、連弾しようか?」と言うと、

「やったー!」


一人で弾いてもきれいな曲ですが、二人で合わせると、ハーモニーが一段と広がって楽しくなります。

弾き終わって、

「どうだった?」と聞くと、一言、

「素敵!」


自分が間違えないように弾くことに精一杯ですと、相手の音を聴く余裕がありません。


たくさん練習して、二人一緒のハーモニーの美しさを感じ取る感性を持ったH君こそ"素敵!です。