みなさんこんにちは!

2年マネージャーの佐藤ゆなです🌞



GW、、、一瞬で終わっちゃいましたね。

まだ去年の今頃の記憶も全然あるのにいつの間にか2年生になっていて時の早さにびっくりしています😲多分来年も同じこと言ってるんだろうな〜と今から想像できてしまって怖いです笑 

まず無事に3年生になれるように前期から頑張りたいところですね🙂‍↕️





さて!新入生の皆さん入学おめでとうございます㊗️ 大学生活もだんだん慣れてきましたかね?

今年はもうすでに沢山の人が水泳部への入部を決めてくれていて嬉しい限りです💫

新しくできた後輩と色々な話ができたらいいなと思います💭




先日私は20歳の誕生日を迎えたんですけど、なんと!同期のマネージャー2人が前日の夜からカラオケでオールで誕生日を祝ってくれました🥹💞

ケーキまでめっちゃかわいいのを用意してくれてとっても嬉しかったです!

その後予定があったので早朝でバイバイだったんですが、いつもより朝日が眩しく感じました笑

 本当にありがとう!





他にも沢山の人がお祝いしてくれて嬉しかったです!ありがとうございます🙏🏻🙏🏻



水泳部の同期は誕生日が割と早い人が集まっていて、7人中4人が4月生まれと聞いた時は驚きました!

今まで生きてきて、大体どのグループでも1番か遅くても2番目くらいだったのでなんだか不思議な気持ちです笑

みんなが誕生日むかえたら同期で飲みいったりもしてみたいですね☝️




部活も新しいメンバーが加わり賑やかになっていく中で、今後みんなが成長していく姿を間近で見れるのがとっても楽しみです💪🏻

夏に向けて一緒に頑張っていきましょう!





最期まで読んでくれてありがとうございます!

次はりょうきくん!たのみます🦦



こんにちは‼︎

ゴールデンウィークが終わってしまって悲しい

2年マネージャーのかとうひよりです昇天


5月になり、新入生も続々と増えて、水泳部がさらに賑やかになってきました✨


選手だけでなく、マネージャーもなんと6人も入部してくれました🥹


選手もマネもみんなフレンドリーに話てくれる素敵な子たちばかりでとても嬉しいです飛び出すハート





そして本日は、第35回関東学生春季公認記録会の2日目が行われました!

ゴールデンウィーク明けでしたが、Bestを更新した選手も何人かいて、良いスタートになりました✨

久々のマネージャーとしての引率だったので、みんなの泳ぎを近くで見れてよかったですニコニコ


夏に向けて、部員一同頑張っていきます






最後にゴールデンウィークの思い出を載っけておきますよだれ

水泳部の人たちとオンラインゲームをした写真です‼︎


今回で2回目の開催なのですが、自分的には前回よりも上手にプレイできた気がするので大満足です照れ


部活以外でもこんなふうに遊べるのがすごく楽しいのでまたやりたいです!!

次は一年生や今回できなかった同期、先輩たちも一緒にやりたいので是非、、🥹🙏


読んでいただきありがとうございました!

次はゆなちゃん!お願いします💣



皆さんこんにちは


最近プールサイドもより暑くなってヘロヘロの3年マネ三俣ひびきです🌻


就活もそろそろ頑張らないといけないので、大変ですね3年生魂が抜ける

でもでもかわいい後輩が増えてとても嬉しいですニコニコです





今回は水泳部のお話はみんなに任せて、最近の独り言をたらたら書いていこうと思います笑



最近は前よりも料理をするようになりました。一人暮らし3年目なのに遅いですね笑

卵焼きを作るのですが、丸いフライパンで焼くのでなかなか綺麗に焼けません🥲でも自分のために作る料理なので、見た目は気にしないことにしてます。



それと昨日はJAPAN JAMというフェスに行ってきました!普段聴いている音楽を生で聴けて楽しかったです音符

部活中によく流れているフルーツジッパー、めちゃくちゃ可愛かったです😍他にもサンボマスターがかっこよくて優しくて、感動しました。


バンド好きな子いたら話したいですね!




あとは3年生になってやっと、授業が面白くなってきました。月火1限という1年生みたいな時間割ですが、ゼミの先生の授業で面白くて好きです🫶🏻

ゼミといえば!ギリシャに行くゼミに入ることができました!今からワクワクしています🇬🇷



短いですが今日はここまでで〜

実は今日5/4は誕生日でした🎂お祝いしてくれてありがとう🫶🏻💕

 

みなさんこんにちは!!

 

最近、新入生が続々と水泳部に仲間入りしてくれて、より和気あいあいとした雰囲気の部活になって嬉しい限りブルーハーツ


マネージャーを務めている3年の夏目アンナです!

 

 


(前の右から2番目に座ってるのが私ですウインク


 




水泳部は現在、4年生9名、3年生8名、2年生7名

 

そして

今年度、現時点で選手9名


また、つい最近マネージャーも1名入部が決まり、


10名の新入生をお出迎えしていますイルカ


 

 

 

これからみんなでたくさんの思い出を一緒に作っていけるのがとても楽しみですラブラブ

 

 






まだまだ選手マネージャーともに大募集中なので、少しでも悩んでいる新入生がいれば見学だけでも心よりお待ちしていますおねがい花

 

一緒にマネージャーとしてみんなをサポートしましょキラキラ

 

 

 


では入部を決めてくれた新入生のみんなと

まだ悩み中のみなさんに向けて





私が一年生の時に水泳部のみんなと作った思い出をいくつかお見せできたらと思います!

 

 

これからの水泳部生活をより楽しみに

また入部してみたいなと少しでも思ってもらえたら嬉しいな飛び出すハート

 




1枚目はこれ!




夏に豊洲でBBQをした思い出の写真ですやしの木ハイビスカス


先輩方とたくさんお話しできて、仲を深めるきっかけの1つになりました!





次に夏季合宿のこの写真!





私自身、初めての部活の合宿で、

すべてが楽しい思い出でしたグリーンハーツ




最後にこの写真!


これは同期で行ったディズニーの思い出です花



たくさん話してアトラクションもたくさん乗って

大満喫の1日でしたおすましペガサス




以上で終わりたいと思います!

読んでいただきありがとうございました!



次の投稿もお楽しみに!







 

 

 

こんにちは!

 

長く寒い季節が終わり嬉しい半分、趣味のスノボのシーズンが終わってしまい、寂しい気持ちの大久保です。

 

早速ですが、書くことがあまり思いつかないのですこしだけ僕の趣味の話をしようかと思います。

1番最初にも書いてありますが、僕の趣味はスノボなんです。

ほかにも旅行やゲームなどの趣味もありますが今回はシーズンがちょうど終わってしまったのでスノボの話について、、、

 

水泳部の人は知っている人も多いと思いますが、僕はスノーボードが大好きです!

おそらく水泳部の中で1番スキー場に行っている自身があります(笑)

  

ちなみに今シーズンは写真にある通り10回ほど行きました。

正直来年は就活でどのくらい行けるかわからないのでもっと行きたかったです、、、

 

今年は新しいスノーボードを買ったので1月2月にあまりいけなかったのが悔しいですえー

ちなみにこれが新しく買った板です!かっこいいでしょ!?

 

冬が終わって少し悲しいですが、夏の海も大好きなので今年の夏も楽しみたいと思います!

 

僕の趣味の話はここまでにしておいて、水泳部について、、、

 

今年は去年と違ってもうすでにたくさんの部員が入ってくれています!

特に選手が多いので、メニューを作っている身として気合が入ります(笑)

 

今年はリレーメンバーであった先輩が多く抜けてしまったので、1年生には特に頑張ってもらいたいです!

 

僕もみんなを速くできるように頑張りたいと思います!!

 

 

 

そして選手が多く入って嬉しい中、、

 

 

マネージャーが全然入っていないんです、、、、

 

 

ですが!前回の金曜日1年生が新しくマネージャーとして入ってくれました!!笑い泣き

 

嬉しいかぎりです。ですがまだまだ足りません。

是非このブログを見ている人でマネージャーに興味がある方は来てください!

 

 

この部活は先輩後輩関係なく仲がいいので!見学だけでもぜひ待ってます!!

 

これからは今までよりもブログの頻度が上がると思います!

是非これからも見てくれると嬉しいです。

 

最後に僕がブログを投稿するときの恒例として以前も貼りましたが

たけるのベストショットを置いておきます。

では!!!

 

 

こんにちは!

大学始まって2週目、対面授業の取りすぎでもう既にリタイアしかけてる矢部です!😃

 

というのも僕法学部なんですけど、卒論というものが存在しなくてですね、4年は1回も大学行きたくないからなんとしても3年生で124単位を取り切りたいんです!だから授業沢山取って、前期はフル単目標で頑張ってます笑笑

 

 

 

 

 

 

話は変わって、変に期待されちゃってるんですけど、、りゅうせいのブログでも書いてあったように春休みに広島と島根に旅行に行ってきました!

 

 

結論から言うと牡蠣で当たりました笑笑🙃(体重-4キロ)

 

 

僕牡蠣が大大大好きで、初日に牡蠣爆食いしたらその日から食欲なくなっちゃって、、😞2日目の日中は元気になったと思ったら、夜中急に目が覚めてそこから悪寒と倦怠感で宿のトイレ篭りっぱなしでした😭

 

 

馬鹿でかい牡蠣

 

3日目は原爆ドーム行ったんですけど、この日がまじでしんどすぎて、一旦りゅうせいと逸れて知らない外国人に囲まれながらソファーで寝てました笑笑

 

 

 

でも、僕高校の時日本史が好きだったからなんとしてでも原爆ドーム行きたくて体調悪いながらもなんとか作品全部見れて良かったです。得も言われぬ感情になって考えさせられる写真とか物とか沢山あって一生懸命生きよって自分なりに思いました、、

 

 

 

りゅうせいとの旅行は楽しかったんですけど、体調不良で迷惑かけちゃったんでちょっと申し訳ないです笑、りゅうせいが海外ならヨーロッパ行きたいってよく言っているから今度は4年のタイミングでイタリアかフランスの周遊とかしてみたいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとは部活の話もします!

4月になって新1年生も入ってきて練習は嫌いなんですけど、最近部活楽しいなって思うことが少し増えました!

 

 

ゆうしんやそらが新しく入ってきて気さくに話しかけてくれて練習が少し楽しくなった気がしてます!この間も練習終わりにラーメン来てくれて一緒にチャッチャ食べてくれて嬉しかったです!

 

 

他にも2年生たちはアマングアス一緒にやってくれたり、夜桜誘ってくれたりして仲良くしてくれて本当にめちゃくちゃ嬉しいです!

 

 

 

僕後輩とかあまりできた事なかったし、上手く話す自信とか全然なかったんですけど、みんな仲良くしてくれて毎日楽しいです!大大大好きです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、あいりがジャージ作り頑張ってくれてるんで、みんな新しいポロシャツ買ってあげてください!!

 

 

 

以上!

 

こんばんは!

茨城から東京に通い始めて3年目、未だに渋谷駅とキャンパス内の人の多さにうんざりしています。金丸です。
 
 
自己紹介で茨城から通っていると言うとものすごくびっくりされることが多いです。渋谷までは片道1時間ちょいで行けるのですが、たまプラまで行こうとすると2時間かかります。
 
そんな私が水泳部に入部したきっかけは、何か運動をしたかったのと、高校まで水泳部だったので新歓ブースに話だけ聞きに行ったら先輩たちがすごく優しかったからです。
 
 
今は主務という役職を務めさせていただいております🕺
簡単に言うと、式典や行事の設営が主な仕事です
 
 
新歓も兼ねて、水泳部の年間行事を紹介します!主務が関わっていたり関わっていなかったりします!
個人的見解が入っていますがご了承ください🙏
 
 
 
・5~6月 新入生歓迎会
 
入部を決めてくれた新入生は、ここで部章をもらって、水泳部伝統の(?)"アレ"を唱えて、正式に水泳部の一員になります。
当日集まってくださるOBや部長、顧問、監督コーチ陣や部員とも話して、親睦を深める会です!
 
 
 
・5月、11月 五大戦
 
年に2回、関東学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、防衛大学校との交流戦があります!
非公認の大会なので、個人的には練習試合的なイメージです。
 
1分間レース(50mを1分にいちばん近いタイムで泳いだ人が優勝)や、全大学ごちゃまぜの全員リレーなど、普段の試合では絶対にやらない種目があるので見ているだけでも楽しいです!
 
 
 
 
・8月  関東学生選手権(カンカレ)
 
國學院水泳部にはさまざまなレベルの部員がいますが、
この大会の参加標準記録を切ること、決勝に残ること等、この大会を目指して日々練習しています!
多くの3、4年生の引退試合でもあり、幹部も代替わりして新チームへ引き継がれます
 
この大会が終わると夏のオフに入ります!
今年もBBQが企画されてるみたい… ‎🥩
 
 
 
・11月 若木祭
 
毎年渋谷キャンパスで開催されます。水泳部は毎年恒例でたこ焼き屋さんを出店しています🐙
大学外からも人が来るので、水泳部宣伝のチャンスでもあります!
実際に今年入部してくれた新入生が「去年たこ焼き食べました!美味しかったです!」と言ってくれていました🐙
 
 
・12月 幹部交代式
 
名前の通りです!新しい幹部が正式に就任します
 
 
 
・3月 卒業生送別会
 
4年生とのお別れ会です🥲記念品や寄せ書きを準備して、感謝を伝えます!
 
 
 
 
だいたいこんな感じです!この他にも体連主催のイベントが年に何回かあります!
 
 
私は入部したとき行事について何も知らなかったので、「なんだこれ」と思ったこともありましたが、なんだかんだ楽しんでいた記憶があります。
 
 
他の人も言っていますが私も大学で競泳をやるつもりは全くありませんでした
やりたい理由より、やりたくない理由のほうがデカかったです
そもそも大学で競泳やっているのはめっちゃ速い人だけだと思っていたし、練習苦手だし、実力ないし、大会で地元の知り合い(速い)に会うの怖いし…
でも國學院に水泳サークルはなくて、学科の先輩と繋がりができるし、体験に行ってみたら雰囲気の良さに惹かれて、、、
気付いたら入部してました
 
 
水泳部に入ったおかげで大好きな先輩たち、おもしろい同期たち、可愛い後輩たちに出会えたし楽しい思い出もたくさんできたので、部活嫌だなぁと思うことはたまにあっても、入部を後悔したことは今までないです!

 

 

 
新入生にも水泳部でたくさん思い出を作ってもらえればと思います! 
 
おわり
 
 
 
次はたけるです!広島で彼の身に一体何が起こったのでしょうか、乞うご期待!

お久しぶりです。

アメブロの期限が迫り、急いでパソコンと睨めっこを始めた副主将の島田です。

いよいよ新学期が始まりますね!ついこの間まで、大学に入学したばかりだと思っていたら、気づいたら3年生になってしまいました。

時の経過とは恐ろしいものです。

 

 

新入生の皆さん!

ご入学おめでとう御座います!

いよいよ、待ちに待った大学生活の幕開けです!

受験勉強で頑張ってきた分、沢山遊んでください!!

 

 

さて、主将のてるも言っていましたが私達、水泳部の魅力は学年隔てなく仲がいいことです!

大学では、水泳を続ける予定ではなかった私自身、部活を見学に行った時の水泳部の楽しそうな雰囲気を見て、入部を決めました。

 

少しでも気になってくれたそこのあなた!!

ぜひ一度、足を運んでみて下さい!

色々な出身地から集まった、オモシロい人がたくさんいます!!

 

 

(個人的に私は服、R&B、HIPHOPが好きなので、服好きな新入生が入部してくれると嬉しいです!!最近はJJJとKID FRESINOにハマってます)

 

 

 

 

さて先日、同期のたけると2人で広島、島根へ男旅に行きました!

厳島神社や、原爆ドーム、出雲大社に行ったり、広島焼きを食べたりとても楽しい2泊3日でした!

 

 

 

 

 

 

初日の厳島神社に行った際、たけるはこんな笑顔で生のカキを食べています!!!

見てください!!この素敵な笑顔!

 

 

ところが最終日、、

 

 

さすがたける!絶対に期待を裏切らない、やってくれる男です!!

 

彼の顔から笑顔は消えていました!

なぜでしょう?

この真相は、彼がきっとブログで書いてくれるでしょう!!

 

 

 

以上で、私のブログを終えたいと思います。

次は主務の金丸です!

 

みなさんこんにちは!

 

 

新3年、水泳部主将の杉本です。

 

 

4月に入って暖かくなるかと思いきや、急激に気温が下がって、寒暖差で風邪を引きそうです。

体調管理はしっかりしなくちゃですね~。

 

 

 

4月は心機一転、新生活を始める方の多い中

自分だけはいつもと変わらない日常を送っております。。。

長い長い休みが明けて授業が始まることに気怠さを感じている方も多いかと思います。。。

そんな皆さんにおすすめなのが


映画鑑賞です✨️


心からったりいたりすることで気持ちも体もリフレッシュ出来ます!!


私のおすすめの映画を少し…。

①ショーシャンクの空に

②しあわせの隠れ場所

③レミーの美味しいレストラン

④そして父になる

⑤グレイテスト・ショーマン

⑥リメンバー・ミー


見たことない方は是非ご覧ください😊
そして、オススメの映画がある人は教えてくださると嬉しいです!!




 

さて、話は変わりますが、

水泳部について話したいと思います。

 

改めまして、

新入生の皆さんご入学おめでとうございます🌸🌸

 

 

4/1のからオリエンテーションが始まり、
多くの1年生を見かけましたが、

希望に溢れた顔、心配そうな顔たくさんの表情をした1年生は初々しかったです☺




そして、オリエンテーション期間中には部活やサークルが新歓活動を行う時期でもあります!!




まだ1日しか行われていませんが、たくさんの1年生がどの部活・サークルに入ろうか迷いながらブースを覗いていました〜



 

 

 

私は2歳から高校生まで、水泳🏊‍♂️をやっていたので

水泳部に興味はあったのですが、

大学でも続けるから正直迷ってました。

 

 

 

そんな私が水泳部に入部した理由

それは…










部員同士の仲の良さです!!


 

 
同級生だけでなく、先輩後輩、男子女子関係なくみんな仲が良く、和気あいあいと活動している姿に惹かれました!!



水泳部に入って確実に充実した大学生活になっているな〜と感じています!!
















やっぱり、楽しいのが1番ですね~







日頃の練習や試合だけでなく、合宿や文化祭、
部活の無い期間にはみんなで旅行に行ったりBBQしたり、ディズニーに行ったり…。







とにかく楽しいです!!!!





 



大学生になって

何か一つ頑張ってみたいなと思っている人や大学生活を楽しく充実したものにしたい人!!


ぜひ水泳部に来てください!

 

 

もちろん水泳初心者も大歓迎ですし、

マネージャーさんも大募集しています!


 

 

 4月3.4.6.7.9日に渋谷・たまプラーザともに新歓活動を行っていますので、興味のある方はぜひいらして下さい!!


新歓中の清水くん








勿論、体験も大歓迎です!!
より國學院の水泳部がどんな部活か
イメージしやすくなると思います。

 

 

 

最後に私の今年の目標を一つ…

 

 
50m平泳ぎ29秒台
100m平泳ぎ1分3秒台




絶対に達成してみせます!!



 


ここまで長々と書いてきましたが、

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

では、次は副主将のりゅーせーです
お楽しみに👋👋

 

こんばんわ! 湯本です。

ブログを書くのを忘れていました。

すいません。

 

いきなりになりますが、

水泳部での4年間はとても楽しかったです。

 

高校までは、クラブチームだったため最初で最後の部活動になりました。

 

先輩後輩、同期に恵まれて楽しい思いでしかないです。

 

卒業式に花束を持って駆けつけて来てくれる3年男子

いつも一緒にいた同期

仲良くしてくれた先輩方、後輩

挙げるときりがないですが、大学生活をより楽しくしてくれたのは、湧さんと凌汰

 

湧さん!

控えめに言って、最高でした。

もう家に湧さんが来ないと思うととても悲しいですし、

戻れるなら大学1年に戻って、もっと遊びたかったし話したかったです!

これからも沢山会いましょう!

 

 


凌汰

なんやかんや言ってずっと一緒に大学生活を送っていたから、これから会いにくくなるのが悲しい!

たぶん会いに来てくれるので、待ってます

これからもよろしく

 

 

最後に、4年間の水泳部の活動を通して、関わってくださったOBOGの先輩方、先生方、部員のみんな本当にありがとうございました。

 

最初で最後の部活動のメンバーが、本当にみんなでよかったです!ありがとう!