あなたのココロの
パーソナルトレーナー。
真理カウンセラーの
かとちゃんです。
カウンセリングしてるとね、
画面の向こうのクライアントさん、
みんなちゃんと座ってるんです。
姿勢よく、落ち着いて、
しっかりお話ししてくれます。
通常はぐらぐらもしないし、
ゆらゆらもしない。
気が散ってチロチロ外見たりしないし
だいたいピシッと、ちゃんとしてる。
……すばらしい!
けど、ボク、
ふと思ったんです。
「あれ? これってもしかして
“自己否定”のひとつかも?」
というのも──
「ちゃんとしなきゃ」
「しっかりしなきゃ」っていう思い、
これって、小さい頃から
ず〜っと教え込まれてきた
“しつけ”ですよね。
朝礼ではまっすぐ並ばされ、
教室ではじっと座らされ、
気が散ると「集中しなさい!」
って怒られた。
でもね、
本来、子どもって……いや、人間って、
もっと自由に、もっと勝手に、
動いてたんですよ。
実際に、
ママのカウンセリングしてると、
後ろでお子さんが走り回ったり、
おしりプリプリさせたり、
手をひらひらさせたりしてる。
もう自由も自由、
好き勝手ワールド全開!
猫もよくカウンセリング中に登場する。
気まぐれに歩いて、
急に止まって、毛づくろいして、
「私ですけど、なにか?」
みたいな顔してくる(笑)
でも、大人だけが──
ぴしっと静かにしてる。
これって、
ちょっと不自然だよね。
つまり、ボクらは、
「理性」っていう名の
「そのままではいけない」
という ”自己否定” の枠の中で、
じっとしてるのが
当たり前になってるんです。
でもね。
たまには、その枠、
はずしてみるといいですよ。
人に見られないよう
ひとりのときでいいんです。
部屋でこっそり、
誰にも見られないところで。
ぐにゃぐにゃしてもいい。
ゴロゴロ転がってもいい。
手をひらひら、足をバタバタ、
思いついた動き、
動きたいように動かしたいように
全部やってみていい。
理性の枠の外に、
ちょっとだけ身体を解放してみる。
これ、10分やるだけでも、
もんのすごく、自由になります。
超すっきりします。
大リーグ養成ギプスを
外すみたいなもんすよ!
じつはある種のダンスや舞踊って、
そういう「自由に動くこと」
を表現してるアートでもあるんですよね。
アートとは
その人の内的なイメージ、
感情や感覚、想いを
創造的な表現を通じて表出するもの。
だから見ている方も感情が動く。
だから
こうやって自由に動いてみるって、
それだけで感情が出る。
出てくるってことは、
ちゃんとそこに、あったということ。
あなたもぜひやってみて。
思いきり、ひとりで自由に
身体の赴くまま動いてみてください。
無邪気に。
「大人であること」を、
一瞬だけ脱ぐのです。
ひと皮もふた皮もムケまっせ。
くれぐれも近所の人に
見られんようにな(^ω^)
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」