25年越し、「自信がない」原因が分かった | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 


あなたのココロの
パーソナルトレーナー。

 

真理カウンセラーの
かとちゃんです。

 

現在、私の運営する

「ココロと友達オンライサロン」が

 

《1ヶ月無料キャンペーン》

開催中です!

 

今日は参加者さんの

ご感想をひとつ掲載させてもらいます。



◆◆ーーーーーーーーーーーーーーー

 25年越し、
 「自信がない」原因が分かった

◆◆ーーーーーーーーーーーーーーー

 

■『なんで、自分が好きになれないんだろう』

 

「自信がない」と自覚したのは、
小学校5年生の頃でした。

 

理由は省略いたしますが、
家庭環境が原因だったように思います。

 


それから中学生となり、自分に自信を付けたくて、
部活に勉強にと、必死に頑張り
部活では、地方の大会ではありますが1位になったり
受験でも、地元では有名な学校に進学できました。

 

しかし、全く自信が付かなかったです。

 

その後、国立大学に進学してみても、
社会人になってから努力を続けて
時には成績優秀者として表彰されることもありましたが、

 

全く自信が付かなかったです…

 

そして、35歳の頃、
自分なりに手応えがある仕事が出来たと思った
あるイベントの打ち上げで、
当時の社長から「クビだ」と宣告されました。

 


それから、心身ともに不調をきたし
適応傷害と診断され、

 

私は会社を辞めることになりました…

 

 

 

それから半年以上は暴飲暴食を繰り返し

 

「なんで、こんなに頑張っているのに、
 認められないんだろう」

 

「なんで、こんなにビクビクしながら、
 生きないといけないんだろう」

 

「なんで、こんなに僕は、
 自分が好きになれないんだろう」

 

という心の声を麻痺させるため

 

酒を飲まないと
寝れないような日々が続いていました。

 

 

 

そんなある日、ふとしたきっかけで、
昔好きだった作家さんの
YouTube動画が目に止まり観てみると、

 

加藤 隆行さんとの
合同イベント告知をされていました。
(雲黒斎さん✕かとちゃん
 あの世とこの世の橋渡しセミナー)
https://youtu.be/czoU52pfFKM?si=GCqotjI9-sdTui6O

 

そのイベントを通して、初めて
「自己肯定感」
というものを、ちゃんと知りました。

 

そして、イベントの中にあった、

 

「自己肯定感を育て直すワーク」

 

を何度も何度も一緒にやっていく中で、
崩れまくっている

 

「自己肯定感を育て直したい」

 

と思うようになり、

 

「ココロと友達オンラインサロン」

 

に入ってみることにしました。

 

 

 


■「ただ、母親に笑顔でいて欲しかった」

 

そして、入会後すぐにあった
大阪でのイベントに参加して、
加藤さんに、
グループカウンセリングしていただき
母との問題について向き合う中で、
号泣してしまいました。

 


それは、カウンセリングの中で、
わたしが、

 

「ただ、母親に笑顔でいて欲しかった」

 

しかし、それが出来なかったことに
罪悪感をいだき、自分を攻め続けてきた。

 

これが、
「自信がない」根本原因だと分かりました。

 


それからオンサロの、
1ヶ月の無料期間の間に、

 

過去動画を15本以上観て、
会員の継続を決めましたが、

 

今では、
おはなし会の動画視聴は、
3週目に突入しています笑
(おはなし会動画は40本以上)

 


おはなし会とは、
自己肯定感を育て直すテーマについて、

 

講師の加藤さんが解説し、
サロンメンバーが質問し合う
月一イベントです。

 

特に、
「境界線2」「両親」
「ジャッジ・正しさ」
「まもる」の、おはなし会と、

 

「感情を全肯定する誘導ワーク」は、
神コンテンツだと思いますのでオススメです。

 


■「悲しい」とは

 

自己肯定感と向き合う中で、
少しずつ自己否定する癖を手放していけるようになり、
自分が幼少期から蓋をしていた、

 

「悲しい」

 

という感情を自覚できるようになりました。

 


この「悲しい」という感情は、
私自身もそうでしたが
一般的には、ネガティブな感情として
認識されていると思います。

 


しかし、「悲しい」とは、

 

「自分の大事なものを失った」

 

ということに気付かせてくれる、
大切な感情だと今は思っていて

 

「悲しみ」が分かるから、

 

本当の意味で、
主体的に生きられるようになれます。

 

 

 

加藤 隆行さんが運営されている

「ココロと友達オンラインサロン」
では、

僕のように、
自己肯定感が崩れてしまった人が
自分の主体性を取り戻せるような

 

コンテンツがいろいろ
(おはなし会、読書会、グループカウンセリング)
ありますので

 

心から、オススメです!

=-=-=-=-

 


かとちゃんとともに
自己肯定感を整える
『ココロと友達オンラインサロン』

 

お申込み・詳細は → メルマガで募集しています

※いまならキャンペーンサイトで
※セミナー動画『両親』まるまる公開中

 


気になってた方も、ご興味の方も、
よかったら
ゆるく一緒に遊びに来てください(^ω^)





☆新刊に関するお知らせ2つ

3/1土 新刊発売記念!㊗️🎉
<<無料>>のセミナーします!
ぜひ本を片手にご参加ください!


『緊張本を必要な人に届けたい』
▼▼▼
https://resast.jp/inquiry/132006




<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」