こんにちは。
大人の自己肯定感を
育てる専門家
真理カウンセラーの
かとちゃんです。
【自動反応から抜ける】
ボクのココロの中の
よくあるネガティブトークは
「うわっ、時間がない((((;゚Д゚))))」
です。
実は今朝もやっていたので
メルマガのネタに書いてみようと思った次第。
ここ数日間は特に
ちょっと締め切りのある仕事が
立て込んでいるのに
風邪引いて
寝てばっか星人で
スケジュールどおり進んでなくて
気持ちが焦り気味。
「うわぁ、時間がない( TДT)」
「ヤバイ」
で、こんな時に限って
他の急ぎ仕事が降ってきたり、
友人からまったりした雑談メッセージがあったり
嫁が車で送ってほしいと言ってきたり
するんです。
マーフィーの法則ってやつです。
引き寄せとも言いますかね。
すると余裕がないから
「ヤベェ」とか「イラッ」とか「ムカッ」とかします。
「うわ最悪(((;゚Д゚))」って言葉も
よく出てきます。
焦りと余裕のなさから
あっという間に
世の中を理不尽で最悪で大変なところに
変えてしまいます。
そんな時に
ボクがよく使う
自分の感情をなだめるコトバがあります。
『それ、本当?』
「イラついてるけど、それ本当?」
「最悪っ!って思ったけど、それ本当?」
「そもそも時間ないって、それ本当?」
そう自分に投げかけてみる。
すると、
「。。。いや、そうでもなくね?」
「仕事もらえるの、ありがたいし
まったりトークの友達も、
嫁が頼ってくれるのも
全部オレに能力と好意と信頼があるからやし」
「。。って、そもそも、時間なくなくね?」
「あれもこれも後でよくね?」
「必要なら
調整して後ろにズラせばよくね?」
「一日遅れたって、大したことなくね?」
という思考に変わっていきます。
ネガティブな思考が生まれている時、
人はほとんどの場合、
脊髄反射で【自動反応】しています。
しかもネガティブな反応なので、
その先に待つ未来も、
まあだいたいは良い結果を生みません。
少なくとも幸せな気持ちには
なれないでしょう。
この【自動反応】して、
ネガティブ思考を増大させ
良くない行動をして
悪い結末、不幸せな気持ちを手に入れる。
というのは、
ただの過去から積み上げてきた
いつもの【パターン】です。
だからそれを
【疑うクセ】をつけてあげる。
そのためのオススメの言葉が
『それって、本当?』
です。
「寝坊したっ!」⇒「ヤバイッ!」
⇒「それ、本当?」
「忘れ物したっ!」⇒「最悪っ!」
⇒「それ、本当?」
「電車乗り遅れたッ」!」⇒「マズイっ!」
⇒「それ、本当?」
すると
そのネガティブな思考と距離を置くことができ
【自動反応】の【パターン】から抜け出して
もっと柔軟で冷静で
多面的で客観的で合理的で
そしてなにより
幸せな思考を
選べるようになってきます。
いつも勝手に湧き上がってくる思考を
客観的に捉える練習。
これが「日々の楽しい修行」。
やればやるほど現実が変わってきます。
イライラザワザワした時や
ネガティブな思考が生まれた時が
そのチャンスです。
スマフォの待ち受けに
書いとくといいよ(^ω^)
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
無敵シリーズ Kindle Unlimited 無料
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon次第なので、いつ終わるかわかりません
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊が2章まで無料で読めます(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/23発売の私の4冊目の本。
精神科医の名越康文先生に監修をいただいた
小学校高学年~大人向けの
『自己肯定感』の本です。
今なら2章までまるごと公開中です!
https://resast.jp/subscribe/ZDBiYjdlODI3M
よかったらちょっと読んでみて^^
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」