あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
【人は《許可》がすべて】
自己肯定感が
低くなってしまっている方は
たくさんの自分への《禁止》を
持っています。
たとえば
「人に頼っては《いけない》」
「甘えては《いけない》」
「人に迷惑かけては《いけない》」
「失敗しては《いけない》」「
「間違っては《いけない》」
「人を信用しては《いけない》」
「負けては《いけない》」
「逃げては《いけない》」
「弱音をはいては《いけない》」
「休んでは《いけない》」
「怒っては《いけない》」
「目立っては《いけない》」
「調子にのっては《いけない》」
といった《いけない》という禁止です。
読んでるだけで
重苦しくて
自己肯定感下がってきたでしょ?
人によって
言葉やジャンルは様々ですが
こういう《禁止》や《制限》を
自分に無意識に課しています。
自己肯定感とは
「そのままの自分でいい」
という感覚なので、
「人に迷惑かけてはいけない」
「失敗してはいけない」
と強く思っているというのは、
人に迷惑かけてしまうこともある
失敗してしまうこともある
そんなありのままの自分への《否定》で、
生き方に強いブレーキを
かけてしまっているということ。
「迷惑かけてはいけない」
「失敗してはいけない」
と聴いて
「そんなのあたりまえじゃん」
と思う人は、
すでにその《禁止=ブロック》が
カラダとココロに刷り込まれています。
だから
自己否定=禁止を解いて
自己肯定感を育てていくには
「人に迷惑かけてもいい」
「失敗してもいい」と
《いけない》=>《いい》
《禁止》⇒《許可》に変えて、
呪文のように唱えてみてくださいね、
と伝えているのですが、
この《禁止》なかなか
はずれにくいんですね。
なぜなら《禁止》を自分に課したのは
それをしてしまうと、
大変なことになる、危険な目に遭う、
と思っているから。
で、やっと今日の本題。
自分の中に《禁止》があるなぁ
ってとこまではわかった。
でも怖くてはずせないんだよー
という人は
ぜひ
「人から許可をもらう」
ってことを、
明示的にやってみて欲しいんです。
続きは動画にて
↓↓↓
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!
飽きたらソッコー解除できます。
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

☆かとちゃん「会社行きたくない」シリーズ。
Amazon iKindle Unlimited で
今なら無料で提供中です。
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています